ダウンロード (1).jpg


実は妻が相続の際の登記を自分で行った事もあり

今回の登記も自分でできると勉強を始めました。

が、私の名義で行う以上は私が行わなければならず

そんなわけで昨日、お仕事をお休みして法務局を訪ねました。


その前に、お出掛け前のお勉強の内容を書き書きφ(..)


まず、建て売りの物件に必要な登記は

建物の表題(表示)登記と保存登記、

そして土地の移転登記となるのですが、

法務局へ行く前の私の頭では何が何やらごっちゃごちゃ[ふらふら]


ただ、それらの登記があり、必要な書類が沢山ある

そんな認識だけをもって法務局へ到着。


さて、聞きに行くとはいったものの実際には

ちょっと聞くというレベルではないので

形としては相談という事になります。


で、ホームページ上では相談の受付時間が

書いてあっただけだったので

窓口で聞くと、予約制とのこと・・・

えっ[exclamation&question]そんなこと書いてないぞぉ[ちっ(怒った顔)]


と、思いながらも空き状況を調べてもらうと

すぐに始められると聞いてホットし2番窓口にご案内[るんるん]


さて、そこに現れたのは

何やら60は超しているようにしか見えないご老人。。

正直、昔ながらの不動産会社の方にしか見えず不安。。

スポンサードリンク





が、やはりすぐに的中[がく~(落胆した顔)]

登記を自分でやりたいと言ったとたん、

通常は司法書士に頼むものと言い出したのでした[ふらふら]


しっかし、本来は本人が行うべきもので

それが複雑で難しいから代理として司法書士が行うもの。

なのに本人が申請したいと言っているのに

何故に否定的な反応をするのか[exclamation&question]


非常に解せない気持ちながらも

まさか別の人に替わってとも言えず仕方なしに相談開始。。


まずは、登記の種類を確認すると

やはり表示登記、保存登記と移転登記の三つ出そうで、

でも何となく説明が曖昧なんですよねぇ。。


端端に普通は本人はやらないとしきり。。

本人が申請する場合はどうするのかを聞きに来ているのに

何故にそれそのものを否定するのか解らん[exclamation]

でもそうは言えないのが苦しいところ[ふらふら]


そんなこんなで聞いたことをまとめると、

順番としては建物の表示登記が一番始め。

ちなみに法律では30日以内に登記しなければ過料発生。

そして、建物の保存登記と土地・建物の移転登記だそうで。


そして、あとの2つには登録免許税がかかり、

建物の保存登記には軽減税率というものが存在します。


何の事かと申しますと、自分の住宅として住むのであれば

それを証明できるものがあれば税金を安くしますよというもの。


でも、話を聞くと、表示登記と保存登記の住所が違うと

軽減税率は適用されないと言う。。


でも、そうしたら、表示登記をする前に

住民票を異動しなければならず、

それって変?皆やっているの?と、聞くと、

何とも言えないとの答え。


おいおい、申請を受ける側がそんな曖昧の答えって

いったいどういうことだ?!とは言えないので、

もうここはとりあえず必要なものだけ聞いて帰ろう。。


そんなわけで、本来は一番大事な移転登記の必要書類が

いったい何なのかを聞きそびれての終了となりました[もうやだ~(悲しい顔)]

私のお休み返して欲しいーーーっ[exclamation×2]


そのあとで自力で理解したのが

表示登記はかなり面倒ということ。

ただ、確認したら表示登記は業者の方が行ってくれるらしいので

私ができるのは建物の保存登記と土地の移転登記。


ただ、保存登記の軽減税率適用の条件が

今一つはっきりしないので、もう一度問い合わせる必要あり。


そして、その登記に必要なものは、

次回へと続くのですが、

誰も興味は無いでしょうねぇ(^^;

スポンサードリンク





 カテゴリ

 タグ