ダウンロード (2).jpg

上に立つ

  その言葉から

    威張り始め


まあ、会社勤めが20数年、

50才を越えてもいまだに平社員ということは

まあ、退職までもヒラのままということでしょう(^^;


そんな私が、いやそんな私だからこそ

会社という縦社会における上下関係の不必要性を

ボソッと好き勝手言っちゃいます[わーい(嬉しい顔)]


まあ、そもそも人間には上下が無い、

みんな平等なんだよ、なぁんて事を

むか~し、学校で習ったような気がするのですが、


その時に既に学校では学年による上下関係が始まり、

会社勤めが始まると会社の縦割り関係にはめ込まれ、


またその一方では、田舎独特の年齢による上下関係、

そして、それを越えた昔からの実力者の別格座位。


とにかく、何かにつけ自分の優先順位を

誇示したがる人間が多くて困ります[ふらふら]


まあ、ローカルな部分は問題にしても仕方がないので、

会社の係長、課長、部長、社長。。。


まあ、その中にはまって何も考えなければ

普通の事なのでしょうが、


平社員の私から見れば、

なぜなそんなに威張りたがるのか?

非常に不思議でならないのです。


まあ確かに、人より抜きん出た才能をお持ちの方も

なかにはいらっしゃるのですが、


だからと言って、下と思う人間をロボットのように

完全支配するがごとくに、

口答えしたいなら俺の上に立て[exclamation]


なぁんて今時なにぃ[exclamation&question]

というレトロな方の下についてしまった日には、


毎日が憂鬱で、早くに人事異動してお別れしたい

と思いながらの毎日を送ることになってしまいます[もうやだ~(悲しい顔)]


はて、そもそも上下関係というものは

果たして実際に必要なのでしょうか?


昔、かの有名な『マザー・テレサ』の映画の中で、

彼女は組織を作ることを

極端に嫌ったような、そんなことを記憶しております。

(昔の記憶なのであてにはならないかもですが(^^;)


人間が目的に向かって歩むことが出来るのであれば

組織などなくてもキチンと事は成せるはず。


でも、今のレベルの人間では組織を作ることで

目的を見失う、又は薄まってしまうので

組織化はしないと言った・・・かな??


まあいずれにしても、現実の社会は組織化された

いわゆる縦割り社会ではあります。


私としては、その事自体は問題ではないのですが、

そのとりまとめの役割を果たす方が

何故に自分中心になるのか?

私には理解不能なんですよねぇ、正直。


確かに能力に応じた配置であることに関しては

効率的で良いと思うのですが、

それはあくまでも単なる役割分担であって、

偉いと思う必要は無いと思うのです。


まあ、そんな私のような意見を持つ必要の無い

理想的に縦割り会社(社会)の中で生きている方は、

とっても幸せだと思います。


私もそんなところで過ごせたならば

毎日が楽しいだろうな、なぁんて(^^;

スポンサードリンク





さて、そんな愚痴ばかり言っていては記事にはならないので、

ちょっとだけ論理的に考えてみました。

つまり、何故に人は威張りたがる(割合が多い)のか?です。


まあ、あくまでも個人的な意見でしかないのですが(^^;


思うにこれは、やはり種の保存、

要するに優れた種を残そうとするあれです(^^;

その遺伝的要因が絡んでいるのではないか?

そう思うのです。


つまり、肉体的或いは頭脳的に優れたものが

生き残る事が出来るというもので、その仕組みが本能として

『私は偉いんだよ!だから私を選びなさい!』

的な行動を作っているのではないのか?

そんな感じがするのです。


じゃあ、威張ることを正当化しているのではないか?!

と言われそうではありますが(^^;


そうではなくて、

実はそうなるのは、あくまで動物的な感覚に沿った場合、

つまりは人間的ではないと、(私は)思うのです。


人間的であれば、そんな偉い能力を持っていながらも

威張らないでいられる、そんな方が・・・

身近にいたらなぁと思う昨日この頃[ふらふら]


定年まではまだしばらくあるので、

じっと我慢の子ですです(^^;

スポンサードリンク




 カテゴリ

 タグ