SSブログ


スポンサードリンク

カテゴリ:バイリンガル教育

バイリンガル教育のカテゴリ記事一覧。50才を間近にして始まった子育てを通じて幼児教育や健康管理を含めさまざま感じたことなどを綴っていきます

バイリンガル教育
バイリンガル  自分はダメでも    アプリならご紹介といっても大したものではないので、これよりももっと良いものを使っているよ[exclamation]という方は是非にお教えくだされば..

記事を読む

バイリンガル教育
スマホの能力も進化し続けており、異なる言語間の翻訳アプリもどんどん優秀になってきているようです。そんな中においても、やはりそんなアプリを使わなくても自分の頭で理..

記事を読む

バイリンガル教育
間違いは  後で直せる    まず一歩前回に引き続き、今回はお風呂に関するつもり英会話です(^^;今回もあらかじめ申し上げますが、ここでは遊びの中で英語(らしき..

記事を読む

バイリンガル教育
とりあえず  遊んでみよう    英会話こんなタイトルにしてしまうと、なにを[exclamation]素人分際で[exclamation]と、怒られてしまいそうですが(^^;まあ、本格的に我が子の英語力を鍛え..

記事を読む

バイリンガル教育
バイリンガル  歌と踊りで    ダブル得[exclamation]子供という生き物は、元来遊ぶことが好き[るんるん]というどころのレベルではなく実は遊ぶ事で生きている生き物です(^^;これは、..

記事を読む

バイリンガル教育
バイリンガル  無料で学ぼう    ディーライフとまあ、タイトルはそう書いたものの、実は子どもだけではなくて、大人にもとっても素敵な事なんですよね~[わーい(嬉しい顔)]とは言え、..

記事を読む

バイリンガル教育
我が子をお金を掛けずにバイリンガルに育てる方法として、以前の記事子どもをバイリンガルに育てる方法~スカパー編~でお伝えいたしました。ところで、自分がこの方法で様..

記事を読む

バイリンガル教育
自分の子どもには英語を得意に、あわよくばバイリンガルに育てたいそう思う親御さんは沢山いるのではないでしょうか?でも、どうしたらよいかわからないし、自分でも話せな..

記事を読む

バイリンガル教育
正直、スマホやタブレットの普及プラス劇的な進化で、翻訳はより高速化・正確化へと進んでいくと思われます。そんな中、なぜにバイリンガルなのか?ですが、英語を・・・そ..

記事を読む

我が家のバイリンガル子育てに使っているアプリをご紹介します

Screenshot_20160926-180234_671.png

バイリンガル

  自分はダメでも

    アプリなら


ご紹介といっても大したものではないので、

これよりももっと良いものを使っているよ[exclamation]

という方は是非にお教えくださればとっても嬉しいです[わーい(嬉しい顔)]


ともかくも、今回は我が家での

(もちろん無料の)アプリを子どもの幼児教育の

一手段として使っていた、或いは今使っているものを

順番にお伝えいたします。


ただその前に申し上げたいのが、

このアプリの使用頻度なのですが、

最近でこそほぼ毎日になっておりますが、

それまでは月に数回程度でしたのでご了承くださいね(^^;


さて、そもそも私が子どもにも

アプリをやらせてみようと思ったきっかけは、

実はドッツカードを自分で作るのが面倒なので

そんなアプリがないかなぁ?

と、探したのが始まりでした。


結果的には、理想のものはなかったので、

面倒がらずに購入してやっておけば良かったかなと思ったり、

でも、ドッツカードに関しては、不安な口コミもあったので

あまりノリノリではなかったということも

アプリを探した原因となっております。


さて、そんなドッツカードのアプリ、

残念ながら英語のものをみつけることが出来なかったのですが

若干難あり(音声と動きが少し遅ずれている)なのですが、


何故か勝手に選んで時々(今でも)子どもがやっていたので

とっても不思議に思っています。

上の段右端のアプリがそれです。


ちなみに上の左のアプリは蟻さんがリアルに動き回るので

1才の時の騒ぎ抑止用に使っておりました(^^;

スポンサードリンク





さて、ここからが本題となります(^^;

上の段の中央にあるのが現在としては

イチオシの乳児向けアプリです[るんるん]


何が良いのかと言いますと、

まず発音がネイティブであるという事(当たり前ですが(^^;)

そして、ものが写真であること(絵ではない実物)、

そして、ものによっては音が組み込まれているということです。


この最後の音というのはかなりインパクトがあったようで、

動物の鳴き声(ほぼこれだけですが(^^;)には

かなりの興味を示しておりました。


これが1才過ぎ頃から最近まで好んで遊んでいたアプリですが

今では自分の好きな動物まで飛ばしてそれだけを見ております(^^;


そして、下の段の左側の3つは、2才半頃から

やらせ始めたものです。

一番左のものは、アルファベットをなぞれればと

思って始めたものの、文字が小さいからなのか、

いまだに好き勝手に色を選んでガチャガチャ書いております[ふらふら]


2番目のアプリは数字と簡単な算数のお遊びですが

もちろんまだわからないものの、

数字を動かす度に発音してくれて、

全部揃うと誉めてくれるので、結構喜んでやってます[わーい(嬉しい顔)]


3番目のアプリは簡単なカード遊びができるもので

英語での質問に答えが合うと楽しい音楽が流れるので

その音楽に合わせて踊ったりして楽しんでおります。

もちろん英語が解らなくても遊べるものです[るんるん]


そして、右側2つは最近導入したものです。

左側はアルファベットとちょっとした単語を覚えるため、

右側はアルファベットを書くためにやらせております。


実は最近『爪切り』を教える条件として

私が提示した『自分でアルファベットを書けるようになったら』

を切っ掛けに頑張ってやりだしたのはこの右のアプリです(^^;


あの日以降ほぼ毎日頑張っているようですが、

なかなか上達はしないものです(^^;

ても、出来ないと言って癇癪をおこしながらも

悔しくてまたチャレンジしているので、

これは良いアプリを見つけたかなぁ、と思っております。


今回はざっとご紹介いたしましたが、

機会があればもう少し遊び方などを詳しく説明したいと思います。



正直、アプリ自体もそうですが、

子供によって合う合わないは、かなり大きく差が出ると思います。


なので、もし子どもにやらせたいと考えた場合は

いろいろ遊ばせながら、将来に繋がるようなものを

探し出させればと思います。

スポンサードリンク






 カテゴリ

 タグ

アンパンマンか?ディズニーか?日本語か?英語か?

sw082.jpg

スマホの能力も進化し続けており、

異なる言語間の翻訳アプリも

どんどん優秀になってきているようです。


そんな中においても、やはりそんなアプリを使わなくても

自分の頭で理解し、話せることが出来れば

どんなにか良いだろう[exclamation]


そんな、、思いを込めて、我が子に英語を教え込ませようと頑張る

まあ、いわゆるバイリンガル子育てとでも言いますでしょうか

そんな幼児教育も考えながら子育てを行っている

ご家庭も多いのではないかと思います。


まあ、程度こそまだまだではありますが、

我が家でもそんな子育てを実践しておりまして、

今もって少々悩みどころでもある、

TVの見せ方について少しだけお話しいたします。


アンパンマンか?ディズニーか?



幼児期にもしテレビを見せるとすると、

一般的にはアンパンマンから入るご家庭が

多いのではないかと思います。


かくいううちの場合も初めはアンパンマンでした。

同時にミッキーマウスクラブハウスも見せてみたのですが


断然アンパンマンの方が反応が良く、

結局子どもがアンパンマンを要求するので

毎日アンパンマンばかりしかも何度も見せておりました(^^;


ですが、ある時期を境にミッキーマウスクラブハウスにも

興味を示すようになり、それ以降は次第にミッキーにシフト、

結果的にはアンパンマンは見ないようになってしまいました。


と、そこまでは成り行きだったのですが、

それ以降は我が家ではアンパンマンは事実上封印しております。


というのは、英語の環境に慣れさせるため、です。

といっても、耳と映像だけではありますが(^^;


そうそう、ここでミッキーマウスクラブハウスを見せていると言いましたが

もちろん日本語ではなく、常に英語に切り替えて見せております。

スポンサードリンク




お友達との話題



実は、私には苦い幼少の記憶がありまして、

小学校で友達が当時『カリキュラマシーン』という番組の話題で

いつも話していたようなのですが、


私の家庭では、その番組放映中はニュース優先で見せてもらえなかったので

結果いつも話題に入れなくて寂しい思いをしていたのでした。


もちろん母親には何度も要求したのですが、

父親がニュースを見るのでそれが優先と言い切られていました。


まあ、今なら子どもの教育優先なので、

そんな事にはならないと思うのですが。


そんな経験から、出来れば自分の子供には

そんな寂しい思いはさせたくなので、

せめて大勢の話題には入れるようにはしたいと思っております。


英語か?日本語か?



そんな、事もあり、みんなで話せるようになれば

そんな配慮も必要だと思うのですが、

まだ、言葉がうまく出てこないうちは、

そこまで考える必要は無いと思うので


まずは、英語を浸透させるべく、

現在のところは子どもに見せるテレビ番組は

全てディズニーの英語での番組のみとしております。


というのは、テレビ以外で触れる言語は

全て日本語になるので、

言葉を覚えるにおいて、テレビまでもが

日本語である必要は無いと考えたからです。


この事については賛否両論あるかとは思いますが、

3才児の現在では、(同じタイトルを何度も見せたりしているので)

番組と合わせて歌を歌ったり(もちろん歌詞は中途半端ですが(^^;)

時にはセリフを言ったりもしています[わーい(嬉しい顔)]


もちろん、テレビまでもが日本語の子供と比べると

日本語の覚えは幾分か遅れるかもしれませんが、

この時期は個人差が大きいので、私としてはあまり気にしておりません。


どちらかと言えば、小学校に入るまでの期間中に

どれだく多くの基礎、興味を持たせるかが

大事なのではないかと思っております。


まあ、我が子で実験をするつもりは毛頭ありませんが、

一番良かれと思うものを選択しているつもりで

現在子育てを頑張っております。


そんな目線で子どもを見ると、

時おり自分から英語で聞いてきたりもしているので、

順調なのではないかなと親バカなりに思っております。


なので、これだけではありませんが、

テレビは全て『英語の放送』も

幼稚園に行く時期までは『有り』だと思っております。

スポンサードリンク



素人でもチャレンジ!とりあえずやってみよう♪バイリンガル子育て~お風呂での会話①~

91073ca76fc6633073be7d6bee093b96_s.jpg

間違いは

  後で直せる

    まず一歩


前回に引き続き、今回はお風呂に関するつもり英会話です(^^;


今回もあらかじめ申し上げますが、ここでは遊びの中で

英語(らしきもの)に親しむということを目的にしていますので

きちんとした学習を目的にする場合はプロに相談してくださいね。


そうそう、前回言い忘れてしまったのですが、

例えば『morning』を発声する場合、

この中の『r』の発音を舌を巻いてみると


何となくそれなりに聞こえるのでgood !です(^^;

まあ要するに、『モーニング』ではなくて

『もーrニング』と言えば良いという事です。


が、出来ない方のために私の『素人』アドバイスを(^^;

と言っても、昔学校で良く言われていた

『舌先を上顎にくっつけない程度に上げる』をやっただけです(^^;


でも、これで意外に簡単に『r』の発音が出来るものなんです[わーい(嬉しい顔)]


もう少し細かい話しをすると、『もぉーーーr』と

ゆっくり発声しながら舌もゆっくり

上顎の真ん中辺りにある出っぱりに向かって上げていきます。


その時に、私は舌をただ上げるのではなく、

少しだけ舌の両サイドも持ち上げ、

舌でお皿を作る意識を持ちながら、


舌の先を上顎突起にくっつく直前まで持ち上げる、

そんな感じで、この『r』を発音しております。


そうすると、何となくそれらしい発音になるので、

もどき英会話はそれらしい会話に聞こえるかも(^.^)

なのです[わーい(嬉しい顔)]

スポンサードリンク




さて、今回のお風呂場でのもどき英会話ですが、

まず、子どもに洋服を自分で脱いでもらいます。

が、これは個人差があるので何歳で出来る出来ないは解りません。


あくまで英語に触れるだけですので、

出来なくてもとりあえずそう言ってみました。

我が家ではこんな感じで入りました。


『じゃあ、お洋服を脱ごうね[るんるん]

『Take off your clothes please !』


ところでこの『Take off』については、えっ[exclamation&question]

お洋服が離陸?と、正直ド素人疑問が湧きましたが(^^;

調べてみると、靴を含め衣類を脱ぐのは『take off』

着るのは『put on』なのでした(^^;


本当に不思議なのですが、

英語を知っている人は何を今さら[exclamation]なんでしょうね(^^;


ちなみにこの『put on』

例えば何か物をテーブルの上に置くように言うときも

『Put on the table please !』と使っています。


そうそう、この最後の『please』は、

本来は無いのが正解なのかもしれませんが、

我が家では言葉ひとつでも丁寧に、を心掛けるために

親子間でもつけるようにしております。


そうすると、子どもも親の真似をしたがるので、

必然的に『please』をつけるようになり、


例えばジュースが欲しいときに子どもが『ジュース』と言って

『please』をつけ忘れた場合でも

すかさず、『juce what ?』と『please』を強要しても

反抗することはありません。


で、お風呂場に戻ります(^^;

お洋服が自分で脱げない場合はまず、

『May i help you ?』と、一旦尋ねます。


そうすると、本来は『Yea plese !』が正解なのでしょうが、

この際『Yes !』でも、脱ぎ脱ぎ手伝いしています。


そうしないと、イヤイヤ期には、自分でもやりたがるので

出来なそうだと思って勝手に手を出すと

イヤ[exclamation]』されちゃいます[ふらふら]


そして、ちゃんと自分で脱げた時は誉めてあげましょう[るんるん]

そんな時は『Good job !』或いは『You did it !』ですが、

やっとの思いで出来た[exclamation]というときには

『Great job !』と、抱き締めたり頭を撫で撫でナデして

かなり大げさに誉めております[わーい(嬉しい顔)]


このかなり大げさに誉めるという行為は、

賛否両論あるとは思いますが、

(そして子供によっても温度差があると思います)


我が家では誉めることでやる気が出ているようなので

随所で誉めまくっております[わーい(嬉しい顔)]


もちろん出来て当たり前になれば誉めることはしませんが、

時々誉めて欲しい表情になる時がありますので、

その時はほめてあげるようにしています。


ここは、良い親子関係を築くといううえで

重要な事だと思っておりますので。

スポンサードリンク




で、脱いだら浴室へ入りますが、

自分が先に入っていて、子どもに入るように促す場合は

『Come in !』一緒に入ろうという場合は『Go in !』と言ってます。


ちなみに、今ちょっと調べたら、

ドアの開け閉めなどな何らかの動作を伴う場合は、

『Go in !』ではなくて『Get in !』だそうで

明日から使おうっと[るんるん]


それともうひとつ、その後ろに例えば今回は『bathroom』ですが、

この単語を後ろにつける場合は、

『Go into the bathroom !』となるようで、

もうひとつ勉強しちゃいました[わーい(嬉しい顔)]

スポンサードリンク




素人でもチャレンジ!とりあえずやってみよう♪バイリンガル子育て~朝の挨拶~

e1e73ea02f9690ca0908fcf45513f8ae_s.jpg

とりあえず

  遊んでみよう

    英会話


こんなタイトルにしてしまうと、なにを[exclamation]素人分際で[exclamation]

と、怒られてしまいそうですが(^^;


まあ、本格的に我が子の英語力を鍛えて

しっかりとしたバイリンガルに育てるんだ[exclamation]

という方は、その道のプロにご指導を仰ぐべきでしょう。


私の場合は、『簡単な日常英会話』で検索した結果ですら

まともに言えないレベルではあるのですが(^^;


それでも、それらしくごまかしながら

少ない単語で頑張っている過程をお伝えしようと思います。


いや、もとい[exclamation]

頑張ってはおりませんでしたm(._.)m

英単語はいっこうに増えておりませんので(^^;


まあ、そんな私でも、朝起きてから夜寝るまでの

ちょっとしたフレーズで

子どもと話したり言い付けをしたりしておりますので

それについてお伝えいていこうと思います。


あっと、その前に・・・

間違っていたらごめんなさいですm(._.)m

スポンサードリンク




朝のご挨拶



当然ながら朝のご挨拶と言えば『good morning !』ですが、

その次のお決まりは、教科書で習った『How are you ?』てす。

これ、意外に海外では当たり前のように続けて聞かれます[ふらふら]


なので、それに対する答えをいくつか準備しておいてから、

挨拶に応じないと・・・会話が止まります[あせあせ(飛び散る汗)]

なので、思い浮かばないときは、例え体調が悪くても

『Good ! Thank you ! And you ?』でした(^^;


ところで、この一連の流れですが、

これを子どもに言わせようとするとかなり難しいです[ふらふら]

まあ、我が家の場合ですが。


思うに、イヤイヤ期における子どもの言語の急激発達の理由は、

シチュエーションおける会話の丸暗記(刷り込み)が出来る

というところにあると思うのです。


なので、一連の会話を子どもとのやりとりで行いたいと思い、

まず『Good morning !』と言うと『Good morning !』との答えは

すぐに帰ってくるようになるのですが、


その後で、『How are you ?』と聞いてもなかなか『Good !』にはならず、

同じ『How are you ?』としか、帰ってはきません[ふらふら]


まあ、考えれば当たり前の事なのですが、

つい何度も同じ事を繰り返しておりました(^^;


これが例え、子どもに先に『How are you ?』と言わせておいて、

私が『Good ! Thank you ! And you ?』と言った直後でも、

『How are you ?』と聞くと『How are you ?』・・・[もうやだ~(悲しい顔)]


それでは[exclamation]と思い、『How are you ?』の後にすぐ

『good ?』と聞くと、『good !』おーっ[exclamation]良し良し[わーい(嬉しい顔)]

と、喜んだのもつかの間、そのあとの『How are you ?』はリピートでした[もうやだ~(悲しい顔)]

スポンサードリンク




まあ、結論から言えば、会話のシチュエーションが無いので、

私の反復しかできなかったというわけですね。


つまりは、日頃から朝起きた時の私と妻の挨拶が、

『How are you ?』『great ! thank you ! And you ?』

などといった会話をしておかないと

子どもは真似てくれないと言うことですね[ふらふら]


なので、これから子どもに英語を馴染ませたいとお考えの方は、

単なるこの部分だけでも良いので、夫婦で毎日やっていると

面白がって真似するのではないかと思います。


それから、隣で妻が寝ている時に、妻に向かって

『Wake up !』と言うと、妻が起きる。

そして、『Momy woke up !』。


これを何度も繰り返すと起きる事の図式が出来上がります。

なので、しばらくして子どもに

『Wake up !』と言うと起きるようになりました。


ところで、もしこの中で英語に間違いがあったとしても、

他で訂正されなければ子どもの頭の中では

それが正しいものとして登録されてしまいます。


なので、家庭内で英語を教える際は

親の責任で調べてから行うほうが子どものためには良いとは思います。


と言っても、別に難しい会話は必要ないので

簡単な英会話で『会話遊び』を楽しめると良いですよね。


そう、何事も遊びを通して、子どもは成長していきます。

なので、この簡単な会話もかなり大げさな身ぶり手振りを加えると

子どもは目をキラキラさせながら

喜んで真似しようとするのではないかと思います[わーい(嬉しい顔)]


まあ、親の腕の見せどころといったところでしょうか[わーい(嬉しい顔)]

スポンサードリンク




幼児に無料で英語を染み込ませる具体的な方法とは

sw049.jpg

バイリンガル

  歌と踊りで

    ダブル得[exclamation]


子供という生き物は、元来遊ぶことが好き[るんるん]

というどころのレベルではなく

実は遊ぶ事で生きている生き物です(^^;


これは、物心つく前から既に始まっていて、

何か新しい変化を見つけては喜びを得ていて

その繰り返しで成長しているのではないかと思うのです。


なので、そのような子供に、

いくら親が『これだっ[exclamation]』と、

良いと思うものを見つけてきたとしても、


じゃあやってみようねぇ[るんるん]

と言って素直に遊び始めてくれるのなら、

こぉんなに嬉しいことはありません[わーい(嬉しい顔)]


でも、現実的には『ほぼ皆無[もうやだ~(悲しい顔)]』といっても

過言ではないと思うほど少ないですよねぇ[もうやだ~(悲しい顔)]

少なくとも我が家においては。


とはいえ、何とかいろんな策を練って

幼児教育を実践している方も多いのも事実。


では、どうすれば良いのか[exclamation&question]

まあ、一番簡単で重要な事は、

お解りとは思いますが、『子どもと一緒に遊ぶ』です。


幼児教育は、これと『褒める

そして、同じレベルの子と『競わせる』で

より良い効果を出しているようです。


ただ、家庭内においては、

幼稚園にでも行かない限りは最後の

競う』事が難しいので、


まずは『一緒に遊』んでいるなかで

褒める』という事を繰り返していく事になります。


実はこの『褒める』というのも意外に難しく、

まだ、幼児初期段階では誉めまくるのも有りですが


成長するにつれていろいろ解るようになると、

きちんと要点を付けて褒めることが大切になります。


また、子供によってはあまり褒める頻度が多いと

しらけてしまう、又は当たり前になってしまうので


これはどういった場面においてもそうですが、

子供を良く観察しながら事を進めていくことが大事です。

スポンサードリンク






さて、今回は、『褒める』ではなくて、

一緒に遊ぶ』がテーマになります。

つまり、どのように遊ぶか?です。


ちなみに、

今回は英語を染み込ませるのが目的なのですが、


これから申し上げる方法は、

英語に限らず、何にでも応用できますので

是非やっていただきたいと思います♪


といっても、実践している方は

かなり多いとは思いますが(^^;


その方法とは[exclamation&question]、子供と一緒に歌って踊る[るんるん]

又は振り付けをして歌う[るんるん]、です。


まあ平均的には、子供はお歌や手振り、

そして踊る事がとても好きだと思うのです。

そして、自分の親と一緒に遊ぶのも大好きなはず。


なので、簡単な振り付けが付いている

又は振り付けしけやすい英語の歌で


一緒に歌いながら踊ったりすれば

楽しく学ぶことが出来るはずなのです。

スポンサードリンク





ちなみに、うちの子供は3才ですが、

1才の頃からいろんな歌や手振りで

本当に少しずつですが、英単語を覚えてきました。


そして、そのお歌ですが、実は

YouTubeで簡単に探すことができちゃいます。


本当に、昔では考えられない事なのですが、

有意義な教材が無料で手に入る、

便利な世の中になりましたよね~[るんるん]


なので是非小さいうちから始めてくださいね[るんるん]


ちなみに、我が家でも用いている

お勧めの動画はこちらになります[るんるん]




また、例えば、

open と shut

up と down

roud と quiet


などは、一度覚えてしまうと、

歌がなくても一緒に遊べちゃいます[るんるん]


なので、こういった比較のもので遊びながら歌ったりすると

子供は楽しく乗ってくれます[るんるん]


正直、ただの楽しそうなお歌の方が

子どもはノリが良いとは思いますが、


出来れば、英単語とその意味を模倣するような動作

又は対義語を組み合わせるなど工夫すれば、

効果的な英語洗脳が出来ますので、是非お試しあれ[わーい(嬉しい顔)]


そうそう、もう一つ良い動画がありました[るんるん]

この五感の歌は親子で楽しく遊べると思います[るんるん]



スポンサードリンク



何と!無料でバイリンガル育児が出来ちゃう?!

sw040.jpg

バイリンガル

  無料で学ぼう

    ディーライフ


とまあ、タイトルはそう書いたものの、

実は子どもだけではなくて、

大人にもとっても素敵な事なんですよね~[わーい(嬉しい顔)]


とは言え、実はこのサービス、

なんと3年も前に始まっていたのですね[がく~(落胆した顔)]

調べて見たらビックリなのでした[exclamation]


なので、実は知らないのは私だけだったのかも・・・(-_-)

でも、万が一まだご存じない方のために

一応記事にしておきます[わーい(嬉しい顔)]

スポンサードリンク





それというのは、何を隠そう、

スカパーのディーライフという番組です[exclamation]


この番組は、BS258チャンネルで放映されているのですが、

実は、我が家のDVDレコーダーの番組表では

普通には表示されていませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]


なので、何もなければずーっと解らない事なのでした[もうやだ~(悲しい顔)]

ところが[exclamation]つい最近、子どものバイリンガル教育用として

DVDレコーダーを買い替えまして、


新しいBDRのブルーレイディーガにしたのですが、

・・・それでもまだわからないのでした(^^;


その時は、1週間全チャンネルを無料で視聴できたので、

録画しても気が付かなかったんですよね~(^^;


でも、その1週間が過ぎて、

何気なくBSのチャンネルを変えたところ

あれっ[exclamation&question]映っているチャンネルがある[exclamation]


これは、もしかしたら今だけかもしれない[exclamation]

今のうちに予約[exclamation×2]予約[exclamation×2]

と、1週間分の予約を入れただけなのでした(^^;


ちなみに余談ですが、我が家の以前のDVDレコーダーは

東芝のVARDIAで、まだ地デジが始まる前に購入したもの(^^;


なので、今回で時代の変化というものを実感いたしました[ふらふら]

それはどんな事かといますと、既契約無料の番組でなければ、

予約できない仕組みになっているという事です。


今までは、間違って未契約の番組を予約してしまうと

ブラックスクリーンが延々と録画されていたんですよね~[ふらふら]


げげーっ[exclamation×2]やっちまった[exclamation]って感じでした(^^;

ところが新しいBDRは予約自体が出来ないので、

そうはならないという訳です[exclamation]便利になりましたね~[わーい(嬉しい顔)]


そして画像圧縮しても、二か国語音声字幕までもが

両方とも録画できちゃうなんて[exclamation]

なんでもっと早く買わなかったんだろう[exclamation&question]です[ふらふら]


さて、だいぶ離れてしまいましたので、元に戻します(^^;

このディーライフという番組ですが、


そもそもディズニーが運営しているので、

当然ながら、ディズニージュニアで放映した番組も

一部であれば見れちゃうのです[わーい(嬉しい顔)]


しかも、無料でですよ[黒ハート]

スポンサードリンク





なので、以前ご紹介いたしました、

子どもをバイリンガルに育てる方法~スカパー編~

の内容を、


一部番組ではありますが、

無料[exclamation]で実践できるという訳なのです[メール]

これはとっても嬉しい事です[exclamation×2]


しかも、無料なので、録画した番組を再生するときに

左下に『この表示はスカパーへの加入・・・

が表示されないのです[exclamation×2][わーい(嬉しい顔)]


なので、これをバイリンガル教育

役立て無い手はありませんよね[exclamation&question]


ちなみに、

現在放送されているディズニージュニアのタイトルで

私が幼児向けに適していると思っているものは


おたすけマニー

ジェイクとネバーランドのかいぞくたち

ちいさなプリンセス ソフィア

ドックはおもちゃドクター

ミッキーマウス クラブハウス

リトル・マーメイド


です。


これらは、毎朝7時から9時までの時間帯で

ほぼ2か国語で放送されていますので、

子どもに見せるときは、もちろん[exclamation]英語で[exclamation]ですよ。


そうそう、大人向け(英語の教材)として最適なのが、

BBC放送です[exclamation]


BBC グローバル マシュー・アムロリワラ



BBCワールドニュース アメリカ

です。当然英語でどうぞ[exclamation]


他にも、「X-ファイル」や「ER緊急救命室」など

いろんな番組がありますので、気になる方は

こちら からHPへ飛びますのでどうぞ。

スポンサードリンク


ディズニージュニアで現在放映されている番組一覧

sw018.jpg


我が子をお金を掛けずにバイリンガルに育てる方法として、以前の記事

子どもをバイリンガルに育てる方法~スカパー編~

でお伝えいたしました。


ところで、自分がこの方法で様々なタイトルを録画した時に

実は同じ番組を2~3回放映していた事があり、

削除するためにはリストを作成する必要があったんですよね~[ふらふら]


ところが、(コピペ出来る)タイトルリスト一覧を

ネット上で発見することが出来なかったので、


ひとつずつネットから拾って一覧表を作成せざるを得なかったのです[ふらふら]

なので、次回またこのようなケースがあった場合のために

今回作成したリストの一覧をアップしておく事にしました。


もし、ご参考になさりたい場合は

コピペしてお使いくださいね[るんるん]

スポンサードリンク






うわさのツインズ リブとマディ
おさるのジョージ
おたすけマニー
おとぎのもりのゴールディとベア
オリビア
お助けキッズ!セイブアムス
キャスパーのオバケ学園
きんきゅうしゅつどう隊 OSO
ケイトとミンミン
コアラ・ブラザーズ
ザ・ペンギンズ from マダガスカル
サラとダックン
ジェイクとネバーランドのかいぞくたち
ジャングル・ジャンクション
ジョジョ・サーカス
しろくまのクロード
新くまのプーさん
すすめ!オクトノーツ
スタンリー
ズーとたのしいシマウマかぞく
せいぶのねこキャリー
せんすいかんウーリー!
ぞうのババール ~バドゥのだいぼうけん~
ちいさなプリンセス ソフィア
チクタク・タウン
チップとデールの大作戦
チャック・チャック
動物園通り64番地
ドックはおもちゃドクター
フラニーズ・フィー
フラニーズ・フィート
ブンブン・タカコとブーブー・ヒューバート
ベストフレンド
ヘンリー・ハグルモンスター
ポンポン ポロロ
マイルズのトゥモローランドだいさくせん
ママ・ミラベルのムービータイム
ミッキーマウス クラブハウス
ムークのせかいりょこう
ライオンキングのティモンとプンバァ
リサとガスパール
リトル・アインシュタイン
リトル・マーメード
リトルロボット
ローリー・ポーリー・オーリー


ところで、前回の記事で書き落としがありました(^^;

実は、子どもにディズニィーの番組を見せる前に

見せていた英語の番組がありました。


まあ、大抵の方は見せているかもしれませんが、

NHK教育(Eテレ)で放映している

えいごであそぼう』です[exclamation]




この番組は、実は1歳になった頃から

アンパンマンと共に見せておりました[るんるん]


この番組、なかなか良い感じで英語が流れておりますので、

英語を頭脳に取り入れるという点では、

とても良い番組と言えと思います。


なので、ディズニィーの前に、まずはこの

『えいごであそぼう』を見せることをお勧めしたいです。


ちなみに、我が家では、ディズニィーの番組を見せ始めると同時に

アンパンパンも、実は『あんぱんまんのえいごであそぼう』

に切り替えちゃったのでした(^^;




正直、他の子供との話しにまざれなくなるか?

とも思いましたが、まだまだ先の事なので、

子どもの頭脳の(英語)教育を優先にしました。


そしてこれは結構正解で、以降、子どもがアンパンマンと言えば

この『あんぱんまんのえいごであそぼう』を見てくれ、


しかも、同じものを何度も見るので

会話の流れや、英単語もスムーズに少しずつ覚えてくれて

時おり叫ぶようにもなったので、とても良かったと思っています。


ちなみに、このDVDも

実は、ネットで無料体験レンタルで借りたものでした(^^;

スポンサードリンク





子どもをバイリンガルに育てる方法~スカパー編~

sw016.jpg


自分の子どもには英語を得意に、あわよくばバイリンガルに育てたい

そう思う親御さんは沢山いるのではないでしょうか?


でも、どうしたらよいかわからないし、

自分でも話せないのにどうやって教えるの?


まさか高いお金を出して専門のスクールに通わせても

果たして子供が覚えてくれるのか?


というより、そういうスクールって

落ちこぼれってないのだろうか?


などなど、不安は尽きないと思います。


そこで、ふと考えてみました。

昔々、オオカミに育てられた少年が発見され

話題になったことがありました。


ちなみに、そういった野生動物に育てられた人間の子どもの話は

意外にたくさんあるようなのですが、


そういう子供は、発見された当時は

必ずその動物と同じ行動をしています。


つまり、育てられた環境に順応してしまうという事です。

スポンサードリンク







そして、日本を含め世界の子どもたちは

障害等のある場合を除けば、

その環境の言葉を必ず話せるようになります。


なので、例えば子どもに英語を話させたければ、

英語の環境に置けば必ず話せるようになるわけです。


が、実際にはそんな事はできませんよね~(^^;


なので、ちょっと思考を変えて、英語を聞くという環境なら

簡単に与える事が出来ますよね?


つまり、英語を乳児の頃から聞かせてしまおう

という事です。


もちろん、子供に良さそうな音楽アニメ

子どもの好みに合わせてチョイスする事になります。


ただ、子ども(赤ん坊)が嫌がるそぶりを見せたら

すぐに止めましょうね、逆効果になってしまいますので。



ところで、そんなこんなで、英語が耳に入る事に

抵抗がなくなっていれば、


テレビ(もちろん英語のみです)を見せても

ちゃんと見てくれるようになります。


ただ、これも好みが出てきてしまいますので

続きそうな(続けて見てくれそうな)番組をチョイスしましょう。


といっても、将来に害を及ぼす(しそうな)番組かどうかは

ちゃんと判断しましょうね。


スポンサードリンク







そんな番組でお勧めなのが、言わずと知れた

ディズニージュニア』です♪


この番組の良いところは、ほぼ全てで2か国語受信が出来る

という事です♪


つまり、日本語と英語の切り替えができるので、

両方を同時に覚えられるという事なんですね。


ちょうどイヤイヤ期がいったんおさまりかける時期に

急速に言語が発達していきますので、


この時期より少し前に

つまり、イヤイヤ期が強くなる2才半~3才までには

始めておきたいですよね。


そして、この『ディズニージュニア』ですが、

スカパーで契約すると月額約1,000円となるのですが


わざわざ契約しなくても、2週間のお試し体験だけで

充分だと思います。


と言いますのは、この2週間で『ディズニージュニア』と

『ディズニィー』チャンネルの2か国語放送を


片っ端から録画しちゃえば500くらいのタイトルが

記録出来ちゃうのです。


なので、あとはこれを子どもに見せていけば

無料ですよね~♪


ただ、もう既にお試ししちゃったという方は、

とりあえず1カ月だけ『ディズニージュニア』を契約しましょう。


そして、めい~っぱい録画して解約すれば1カ月分だけの料金で済みます。

しかも、スカパーの料金発生は翌月からとなりますので、

必ず月初に契約しましょうね。


そうすると、実質2か月分を1カ月の料金で見る事が出来ちゃいますので。

(解約できるのは翌月以降からとなります)


それから、スカパー契約料金は現在キャンペーン中なので、

まだスカパーに加入していないという方は

7月末までは加入料(3,024円)が無料となります。


という事は・・・7月1日に契約できまり[exclamation]

ですね♪


ちなみに、リスト一覧と今回の補足内容は以降の記事

ディズニージュニアで現在放映されている番組一覧

でご紹介しております。

スポンサードリンク




バイリンガル子育てのすすめ

正直、スマホやタブレットの普及プラス

劇的な進化で、翻訳はより高速化・正確化へと

進んでいくと思われます。


そんな中、なぜにバイリンガルなのか?

ですが、英語を・・・

そう、当然ながらバイリンガルの2か国目は英語です。


もとい、英語を何に使うかが重要なのです。

つまり、英語のレベルを上げることで

こんなに凄いんだぞ!ではなくて、


英語でしか理解できない、つまり英語圏の国へ行き

日本では学べないものを習得する、

そのためにバイリンガル教育をお薦めするのです。


まあ、そこまでワールドワイドにならなくても良い

という親御さんには関係の無いお話ですが。


LINEやSkype等々で、世界各国の方々と

リアルタイムに会話することが

可能な時代となったわけですから、


そういった意味でも、英語はますます

重要になってくるのだと思います。


なのに、日本の学校での英語学習の基本は

相変わらずグローバル化していないので

幼少時代に親がしっかりと子どもの方向性を

導いておく必要があると感じます。


なので、バイリンガル子育て

実践中!

です[わーい(嬉しい顔)]

スポンサードリンク



 カテゴリ

 タグ

ブログを作る(無料) powered by So-netブログ スポンサードリンク
Copyright © 50代オヤジが子育てしつつ幼児教育と健康生活を考える All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。