SSブログ


スポンサードリンク

月別アーカイブ:2017年01月

2017年01月の記事一覧。50才を間近にして始まった子育てを通じて幼児教育や健康管理を含めさまざま感じたことなどを綴っていきます

住まい探しの栞
正直、土日は子どもの昼寝時間短くなったことと夜は早くに一緒に寝てしまったいることから記事作成は不可、そして、コメントのお返事すら出来ない状況なのですが、この度更..

記事を読む

健康管理
実は私もそうなのですが、冬場の乾燥の季節となるとどうしても厄介な問題となるのが『ひび割れ』です[もうやだ~(悲しい顔)]と言っても私はまだ手の指先だけなのですが、それでも毎年12月頃か..

記事を読む

子育て総論
一昨日の夜のこと。隣で寝ている我が子がちょっと風邪っぽい症状[ふらふら]鼻水も結構ズルズルで咳も出始め。。その前の夜には明け方近くまではスースー寝ていたのに5時頃になって..

記事を読む

口・歯の健康
実は一昨日のお昼時に妻から突然のメール着信[exclamation]歯がとれちゃった[exclamation]いや、正確ではないですね(^^;具体的には被せていたものが取れてしまったということらしい。でも、そ..

記事を読む

雑感
 今朝、通勤途中に歩道を歩いていると、車道に何やら大きな物体を発見。近づいてみると予想どおり犬でした。柴犬よりもふたまわり程大きな感じ。。うしろ髪ひかれつつその..

記事を読む

分類外
先日の大寒波の影響で火が付いた引っ越し熱[ちっ(怒った顔)]でも、実は子どもが入園予定の幼稚園が近くであることも理由であるのでどうしても今いる場所の近辺で探してみましたが、まだ異..

記事を読む

我が家の子育てよもやま
実は我が子が2歳半になる前から開始したトイレトレーニング。その後半年をかけて様々な工夫をしながら頑張ってはみたものの、今から思えば間違ってたかなぁ・・・そんな思..

記事を読む

子育て総論
今からもう5ヶ月くらい前の出来事ですが、我が子とお風呂に入っていた時のこと。その時の我が子はまだ3歳と1ヶ月程度。ちょうど嫌々期の絶頂の頃は過ぎたもののまだまだ..

記事を読む

我が家の子育てよもやま
3歳半にともなると、そろそろ自分でお着替えもしたくなったりしたくなくなったり(^^;なかなか面倒なお年頃でもあります[ふらふら]そんなお着替えシーン。某教育テレビでも放映..

記事を読む

我が家の子育てよもやま
3歳も後半に差し掛かると・・・いやもしかすると我が子は少し遅いかも(^.^)そろそろ手指を上手に使えるようになってくるので、遊びにつけ、日常のあれこれにつけ自分..

記事を読む

家探しスタートと何故かこだわる我が子の紙おむつ選び

ダウンロード (1).jpg


正直、土日は子どもの昼寝時間短くなったことと

夜は早くに一緒に寝てしまったいることから記事作成は不可、

そして、コメントのお返事すら出来ない状況なのですが、


この度更にお引っ越し先を探さなければならなくなった事から

更にブログ継続は不可能となり、

いろいろと遅れ進行となっております。


が、記事ネタはその時々のものを考えているので、

最近では捨てネタ増えてしまい勿体ないので、

あまり文章としてまとめずにそのまま備忘録として

記事にしてしまうことに決めちゃいました(^^;


もっとも時間がなければひとつネタ、

または無しともなり得ますが(^^;

なので、今後はますます読みにくくなると思われますm(._.)m


そんな今回は引っ越し先探しと、

我が子の紙おむつへのこだわりです。



住宅購入の栞




大寒波襲来で思いがけず始まってしまった引っ越し先探し。

実は当初は一戸建ての賃貸物件を探していたのですが、

なかなかないというよりも、ほとんど無し[exclamation]


なので、これはいかん[exclamation]と、いきなり手を広げてしまい

こうなったら家を建てちゃおうか[exclamation&question]

と予定を変更していろいろ訪問しているので

その辺りの要点をまとめて記録していく事にします。

もし、すぐに建てることかなくても後で参考にできるように。


でも、今回は内容はなく明日からの予告のみで~す。

今までのところ、地元建設会社2社と大手1社、

不動産会社1社と現地の建て売り見学地1ヶ所訪問。


それぞれに物件的には得るものはなかったものの

今後参考になる各情報を得たのでそれを記録していきます。

まあ、1度でも家を探された方は持っている知識とは思いますが。


明日は一番初めに訪れた地元建設会社のモデルハウスの内容です。



我が子の紙おむつへのこだわり




実はようやく日中のオムツが取れた我が子ですが、

夜はまだまだ油断ならず紙オムツ着用の日々です(^^;


そんな夜のオムツですが、

相変わらず私が袋から引っ張り出したものは

絵柄が気に入らないとダメ出しを出されてしまいます[ふらふら]


しかも四種類しかなくいつも同じパックなのに

我が子が望むものというとこの柄なのです(^^;

IMG_20170122_154700_519.jpg


この柄、子どもに言わせると

新しいの[exclamation]』なんですよねぇ。。

何が新しいのかと言いますと・・・何も新しくはないのです(^^;


実は1年以上前にマミーポコを使い始めたときに、

パッケージに印刷されていて、まだ履いていない柄を

自分で探し出して以来、この柄を『新しいの』と

言い続けているだけなのです(^^;

でも何故にこの柄が良いのかはいまだ不明です。。


ちなみに紙オムツ卒業への道、

始めるタイミング編は近々作成予定です[るんるん]

スポンサードリンク





 カテゴリ

 タグ

冬場の痛い指先の割れに安くて良いものを発見!

IMG_20170124_201220_942.jpg


実は私もそうなのですが、冬場の乾燥の季節となると

どうしても厄介な問題となるのが『ひび割れ』です[もうやだ~(悲しい顔)]


と言っても私はまだ手の指先だけなのですが、

それでも毎年12月頃から何故か親指だけですが

パカッと突然割れてくれます[ふらふら]

そしてそのまま放置すると血が出てしまうのです[もうやだ~(悲しい顔)]


なのでその対処法としていつも水絆創膏の類いを使っておりました。

私が使っていたのは、安いという理由でこのエキバンAでしたが




実は今年、妻が使い始めて割れなくなったと

喜んでいるものがあります[exclamation]

それが冒頭のお写真の白色ワセリンです。




私としては、マラソンをやっていた当時、

股ズレ予防として使用していたり、

子どものかぶれ防止乾燥防止に使っていたくらいで

まさか指先の割れに使うとは考えてもいなかったのですが、


妻が言うには、今年はこの白色ワセリンのお陰で

全然ひび割れしない[わーい(嬉しい顔)]と喜んでいるのでご紹介です。


もしかすると私が単に知らないだけで

実は当たり前のことなのかもしれませんが(^^;

一応効果がある(らしい)ので。。


そう言いつつも私も本当は使ってはおります。

正直いつもではなく、また使い始めですでに割れていたので

あまり効果のほどは熱く語れませんが、

お陰さまでまだ水絆創膏を使わないで済んでおります[わーい(嬉しい顔)]

IMG_20170126_184031_79.jpg


まだこれから寒さが続きますので、

使用を続けてみて効果のほどを確かめようと思います。


ただ私が思うには、ワセリンは肌に浸透するものではないので

基本的にはお風呂上がり直後に使うのが効果的かと思われます。

それとつけすぎるとべたつくので注意が必要です。


もちろん何かに触れるとそれに移ると思いますので

お風呂から上がったら寝る[眠い(睡眠)]か、

触っても気にしない方でないと使えないかもしれません(^^;


でも、お風呂上がりに薄~く塗っておいて

寝るときにまた塗り直せば良いのかな?

まあいろいろ試してみます[るんるん]

スポンサードリンク


 カテゴリ

 タグ

頑張っていたのに暑いって。。。!

ダウンロード (2).jpg


一昨日の夜のこと。

隣で寝ている我が子がちょっと風邪っぽい症状[ふらふら]

鼻水も結構ズルズルで咳も出始め。。


その前の夜には明け方近くまではスースー寝ていたのに

5時頃になって突然ゴホゴホ[ふらふら]

でも、よく見ると上半身が布団から飛び出していたので

急いで布団の中に引っ張り入れて温めたところ

咳は徐々に治まり再度スースー睡眠[眠い(睡眠)]


そんなことがあったので一昨日の夜は

我が子が布団から出るや後を追って布団を掛けたり

時には布団の中に引っ張り入れたりして

頑張って冷えないように注意しておりました[exclamation]


が、そんなこんなが十数回繰り返された頃に

突然子どもが言い放った言葉[exclamation]

暑いんだもん


あんたが勝手に布団から出て勝手に冷えて咳するから

パパが頑張って冷えないようにしてんじゃん[exclamation×2]

とは言いませんでしたが(^^;

だったら自力で風邪を治しなさい[exclamation×2]的な事を言ったら


ごめんなさい』と言いながら

布団の中にモゾモゾと入っていきました(^^;


ちょっと可哀想かとも思いましたが、本格的に風邪となると厄介[ふらふら]

何とか踏み止まるべくいろいろ手を考えます。。


それにしても、こういった会話が出来るようになったんだなぁと

ちょっと感心してもしまいました[わーい(嬉しい顔)]


昨今の成長著しい我が子は現在3歳半[るんるん]

ますますの激成長期突入であります[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]

スポンサードリンク


 カテゴリ

 タグ

妻が急に歯が取れた!と歯科医受診!その結果は抜歯とな?!

ダウンロード.jpg


実は一昨日のお昼時に妻から突然のメール着信[exclamation]

歯がとれちゃった[exclamation]

いや、正確ではないですね(^^;

具体的には被せていたものが取れてしまったということらしい。


でも、その後に歯科医を受診し、言われたことは

抜歯するしかないようだ、との事。


どういう事かと言いますと、そもそもの話しは

今から7~8年前に遡ります。


当時通っていた歯科医のもとで奥歯を抜歯。

そして、手前の歯を利用してブリッジを提案されたのでした。

今にして思えば、片方しかないのにブリッジはないだろう[ちっ(怒った顔)]


まともに考えればそう思うのですが、

当時は専門家からそれなりに納得させられる説明を受け

それに従ったのでした[ふらふら]


その結果、その手前の歯が耐えきらなくなり

壊れてしまったとの事で、しかも表面だけでなく

4つある根っこのうち外側2つがダメになったしまったと[もうやだ~(悲しい顔)]


なので、2つの根っこだけではどうしようもないので

抜歯することとなったとのこと。

妻いわく、前の歯科医に騙された[ちっ(怒った顔)]


たぶんにリスクの説明はしているのかもしれません。

が、それを選択させるべく巧みな説明をしたのだと思います。

何にしても証拠がありません。


ただ、変則なブリッジ?の治療?を受けたという事実だけ。

こんな事が許されていいのか[exclamation&question]

甚だ疑問です[ちっ(怒った顔)]


つくづく何事も自分で調べなければお金を取られボロボロにされる

そんな気がいたしました。


はっきりいって奥歯2本の欠落はそしゃく能力に

大きない影響を与えることでしょう。

しかも片側で噛む事が多くなるため顎が歪みやすくなり

その事から身体全体に影響が出てしまいます。


目下のところ、妻には内緒で部分入れ歯を検討中。

今では様々な技術が進歩しており、保険外であれば

何とか歯の代わりになりそうなものがありそうなので

もう少し詳しく調べてみようと思います。


ただあまり高額なものは維持費も考えると難しいので

数万円程度で済むようなものを模索中です。


今のところ興味があるのが

1.スマイルデンチャー

2.ナチュラルデンチャー

3.マグネットデンチャー

など。


ちなみに私の将来のためには前歯のブリッジが必要なので

ウェルデンツというものも調べております。

スポンサードリンク





 カテゴリ

 タグ

可哀想なので・・・でもそんな予定だったのだろうか。。

 

今朝、通勤途中に歩道を歩いていると、

車道に何やら大きな物体を発見。

近づいてみると予想どおり犬でした。

柴犬よりもふたまわり程大きな感じ。。

うしろ髪ひかれつつその場を通りすぎました。。


が、やはり気にはなります。

そしてもしかしたら病気だったかもしれないし、

そしたら、手を洗えないので・・・

あっ!そうだ!そう言えば古い新聞紙があった!

と思いだし、戻って道路脇の電柱の傍に移動。


実は今日は何故か知りませんが

いつもよりも5分近く早めに家を出たのでした。

ということは、やはり私がなすべき事だったのかなぁ。。。

なぁんて考えたりもした朝の出来事でした。。

スポンサードリンク




 カテゴリ

 タグ

引っ越し先がなかなか見つからずいっそお家購入も視野に。。

sw156.jpg


先日の大寒波の影響で火が付いた引っ越し熱[ちっ(怒った顔)]

でも、実は子どもが入園予定の幼稚園が

近くであることも理由であるので

どうしても今いる場所の近辺で探してみましたが、


まだ異動シーズンに突入していないこともあり

物件がほとんどなく、ガッカリ[ふらふら]


ちなみに、我が子が大変活発なためマンションは不可[ふらふら]

なので一戸建てのみを探すとなるとやはり狭き門[ふらふら]


こうなったらいっそのこと家を建ててしまおうか[exclamation]

と妻と相談したものの、数年後には東京近辺に

移住したい考えもあるため、だったらやはり賃貸かなぁ。。


でも、妻が近くの戸建て賃貸を見学したところ

まずは窓が小さく壁も薄そう、寒そう[ふらふら]

何より交通量が多い道路に面しているので

洗濯物を外に干せない[exclamation]

これでノックアウトとなりました[もうやだ~(悲しい顔)]


正直遠方だとそれなりの物件はあるようなのですが、

ちょうど今住んでいる辺りだと競争率も激しいようで

出てもすぐに決まってしまうのだそうで。。。


だとなると自分で建てるか?

と、ちょいと建築メーカと不動産屋さんを訪問[るんるん]


まず不動産屋さんに案内してもらった先は建売物件なのですが、

正直日当たりも悪く傾斜地[ふらふら]

なのにお値段はそこそこなので、ありえな~い[exclamation]

そもそもそういう事は見学に行く前に行って欲しいものです[もうやだ~(悲しい顔)]


そして、建築メーカさんを訪問しいろいろ事情を話すと、

知り合いの不動産屋さんを呼んで詳しいお話し合いをしてくれるとの事。

今度の土曜日がそのお話しの予定日なので、

とりあえず情報待ちといったところでしょうか。。


お引越しするにしてもまだまだ不安いっぱいなのでした[ふらふら]

スポンサードリンク




 カテゴリ

 タグ

我が子のオムツ卒業への近道を探して~序盤戦~

ダウンロード (3).jpg


実は我が子が2歳半になる前から開始したトイレトレーニング。

その後半年をかけて様々な工夫をしながら

頑張ってはみたものの、今から思えば間違ってたかなぁ・・・


そんな思いの残る我が家・・・いや、パパの

トイトレ失敗談とそこから得た教訓を

今後少しずつお伝えしていこうと思います。


何故に突然そんなことを?と、お思いかもしれませんが

最近になってようやく、日中においては

お姉ちゃんパンツで過ごせるようになったからであり、

そんなわけでその失敗例と成功への道筋を私なりに噛み砕いて

ここに残そうと思った次第なのです。


そして、今回はその序盤戦の内容です。

まずは、以前の記事でもお伝えはいたしましたが、

我が子におトイレとは用を足すものだという概念を

刻み込ませんための、おトイレへの誘い。


これは我が家としてはかなり時期が早かったのですが

それ自体は問題はなかったと解釈しています。


ただ、これがそのままトイトレに直結するわけではない!

この事が理解できていなかったために

結果としてオムツ外しが長引いてしまった

そんな感じがしないでもありません[ふらふら]


どういうことかと言いますと、

子どもをおトイレへ誘うのは、

あくまでもトイレとはこういうものだという認識を

させるためだけのものであり、


つまり、誘った結果行くと言って座らせて

実際に出来たとしても、そこまでのものということ。

もちろん出来たことについては多いに誉めてあげるべきですが、

だからと言って、自分からトイレに行くという事には

直接は結び付かない、そういうことです。


そう、自分からトイレに行くためには

別の段階である『感覚』というものが『必須』なのです。


なので、この『自分から行く』を子どもに求めてしまうと

子どもはトイレ嫌いになってしまいます[ふらふら]


ということは、逆に言えば、トイレへのお誘いは

急ぐ必要はないということにもなります。


もちろん私のように早めに始めても問題は無いのですが

その場合は、子どもがおトイレに興味を持たなくなったら

きっぱり止める意識を持ちながら行いましょう。


そして、やはり寒い時期はおトイレに入ることと

冷たい便座に座ることを、当然ながら嫌がります。

不思議なことに、3歳半の最近ではそれが顕著になりました。


なので、出来れば暖かい時期を狙って、

ただどうしてもというのであれば、

廊下とトイレをかなり暖かくしておいてから

誘うようにしましょう。


とにかく第一段階はおトイレとは用を足す場所だという

認識を持たせることであり、それ以上は望まないこと、

これが序盤戦です。

スポンサードリンク


 タグ

悪夢の3歳児の嫌々に対処するための指標~経験からの自論です~

ダウンロード (7).jpg


今からもう5ヶ月くらい前の出来事ですが、

我が子とお風呂に入っていた時のこと。


その時の我が子はまだ3歳と1ヶ月程度。

ちょうど嫌々期の絶頂の頃は過ぎたものの

まだまだ思うようには会話が出来ず、


まあそんなストレスからの嫌々があったのかもしれませんが(^^;

妻とお風呂で遊んでいたときに、お風呂のお湯が口に入ったのか

べぇ~と湯舟に口から吐き出してしまったようで、

てもそれが面白かったのか繰り返しやっていたら

妻から叱られちゃったのでした[ふらふら]


でも、嫌々期なので泣き叫ぶわけで、

そんな状態で私とバトンタッチされたのでした。。


なので意気消沈して落ち込み泣きじゃくる我が子に

ママに叱られちゃったの?

うえ~んと泣きながらもうなずきます[ふらふら]


どうしてママがダメって言ったことをまたやったの?

うわぁ~ん泣き声が大きくなっちゃいました[ふらふら]


ママがダメだって言ったことにはちゃんと理由があるんだからね

だからもしそれでもやりたいと思うなら『なんで?』って聞くんだよ

うえ~んまあ、それでも泣いてはいましたが(^^;

徐々に収まっていき、少しすると遊び始めました。


この変化から考えて、この時期では既に親の言うことは

ある程度は理解できていると判断。

この頃から積極的に我が子にはそれまで以上に

キチンと話し掛けるように心掛けたのでした。


なので、この3歳の時の絶叫とも言える泣き叫びを伴った嫌々期

別名を悪魔の3歳児とも言われてはおりますが、


実は自分の精神面での成長に言葉や動作が順応できず

それがストレスとなって嫌々を招いている

今となってはそんな気がいたします。


なので、2歳児の嫌々が一旦収まったあとの

3歳児期の嫌々にはそういった裏側の成長が絡んでいると

理解しながら我が子を見つめれば、

少しは我が子の叫びも理解できるのではないか?


と、たぶんもう既に嫌々期を過ぎた経験からの

あくまでも個人的な私の考えを参考までに記しておきます。

スポンサードリンク



 カテゴリ

 タグ

面白いので撮りたいのですが撮れない我が子の写真とは

ダウンロード (6).jpg


3歳半にともなると、

そろそろ自分でお着替えもしたくなったり

したくなくなったり(^^;

なかなか面倒なお年頃でもあります[ふらふら]


そんなお着替えシーン。

某教育テレビでも放映している『ひとりで出来た[るんるん]


その我が家バージョンを是非撮っておきたいものだと

常々考えてはいるのですが、そんなわけでなかなか進みません[ふらふら]


でも先日、可愛らしい格好をしていたので

お写真を撮ろうと思ったのですが・・・

ちょっといろんなお方に叱られそうなので断念[exclamation]


その姿とはどういうものかと言いますと、

ロンパースのボタンを自分で留めようとする姿です[るんるん]


別に自分でやるようにと言った事はないのですが、

しかも留めるようになったのは寒くなってきた最近の事。


でも理由はどうあれ、

一生懸命下を向いてお尻の方からボタンを引っ張って

前のボタンとくっつけようとするその必死な姿が

とぉっても愛らしくてついつい撮りたくなってしまったのですが

ぐぐっと堪えたのでした(^^;


こんな可愛らしい姿も今だけなんだろうなぁ[わーい(嬉しい顔)]

スポンサードリンク




 タグ

ボタンは全部自分のものだい!

ダウンロード (5).jpg


3歳も後半に差し掛かると・・・

いやもしかすると我が子は少し遅いかも(^.^)

そろそろ手指を上手に使えるようになってくるので、

遊びにつけ、日常のあれこれにつけ

自分の出来そうなことはいろいろやりたがってきます。


なのでその習性?を利用して、

パズルやお絵描きなどで遊ばせて

脳の活性化に役立てようとも思っております[るんるん]

と、そう言えば、積み木や粘土は脳の刺激のために

とても良いと聞いた気がしますので

今後はそろそろ粘土の導入を考えなくてはいけませんねぇ。。


ただ私としては、粘土は手に臭いが残るので

正直あまり好きではないんですよねぇ[ふらふら]


まあそれはさておき、今回は粘土や積み木ではなく

普通に我々が来ているお洋服のボタンのお話しです。

スポンサードリンク





このボタンですが、ある日突然に

妻のお洋服のボタンをはめようとした事から始まりました。

まあ、見ていて自分でもできると思ったのでしょうかねぇ、

妻の洋服は簡単だったようで出来たようなのですが、


私が仕事から帰ったとある日、

椅子に座ったら突然隣から手がにゅ~と伸びてきて

私のワイシャツのボタンにターゲットロック[exclamation]

そのまま外そうとしたのですがさすがに小さくて出来ず

始めの頃は、泣いて騒いでからようやく解放となっておりました(^^;


でも、日を重ねるごとに徐々に上達していき、

約1ヶ月たった今ではすっかりできるようになりました。


といっても練習がそれだけではなかなか上達はしないので

時おり、私がパジャマなどを着るときには

必ず子どもにやらせるようにしておりました。


私のパジャマのボタンはとても大きいので

練習にはもってこいだったのかもしれません。

いつもハメて外してを何度か繰り返しておりました[るんるん]


やはり物事上達には本人のやる気が一番大切[るんるん]

そして、そのやる気を引き出すためには

達成する喜びがとても大きな原動力となり、

その為には適切な難易度が必要となります。


なのでこの私のパジャマの大きなボタン作戦[るんるん]

・・・まあ偶然の産物以外の何者でもありませんが(^^;

我が子にはちょうど良いツボに入ったようです[わーい(嬉しい顔)]


なので、今でも毎晩寝るときには我が子を呼んで

ボタンをハメてもらっております[わーい(嬉しい顔)]


あっ[exclamation]勘違いしないでくださいね[exclamation]

まだまだボタンは自分でハメられますからね[exclamation]

スポンサードリンク





 タグ

ブログを作る(無料) powered by So-netブログ スポンサードリンク
Copyright © 50代オヤジが子育てしつつ幼児教育と健康生活を考える All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。