SSブログ


スポンサードリンク

月別アーカイブ:2016年12月

2016年12月の記事一覧。50才を間近にして始まった子育てを通じて幼児教育や健康管理を含めさまざま感じたことなどを綴っていきます

雑感
昨日、とある調剤薬局へ行った時の事。実はその前日の夜に妻が病院へ行ったのですが、帰りが遅かった事もあり、夕食が遅くなるので薬局へは行かないでそのままお食事へ[車(セダン)]な..

記事を読む

介護保険の表裏
介護保険と言えば、最近またしても法律が変わると発表されたようで再来年度の事ではありますが負担割合が3割になる方が出るとか高額介護サービス費の基準額が増額となると..

記事を読む

我が子の成長記録
うちの3歳半ばのやんちゃ姫はいつてもどこでも遊んじゃいます[るんるん]まあ、3歳児ならば誰でもそうだとは思いますが(^^;うちの場合も、散々お風呂の中で遊んでおきながらお..

記事を読む

バイリンガル教育
お題はshe's stuck his finger into the apples !彼女(我が子)が指でリンゴに穴を開けちゃってる!いや、そんな強靭な指は子供..

記事を読む

健康管理
以前にも何度か申し上げたような気がしますが、私、まあ結構な近視の眼鏡を着用しております。そんなことは前回記事で解っとる[exclamation]と、言われちゃいそうですが(^^;そして..

記事を読む

節約
実は先日のヤフー!ショッピングのお買い物デーの時に眼鏡の縁のビズを紛失してしまった事を書いたのですが、その時に、それじゃあついでにヤフー!ショッピングで買っちゃ..

記事を読む

我が子の成長記録
我が家の高度成長児はここ数ヵ月の臭覚・味覚の発達により食べ物を遊びの中に取り入れる割合が激増中[exclamation][ふらふら]今まではおままごとで食べたり、食べ物の絵本大好き[るんるん]そんな程度だ..

記事を読む

子育て総論
少々前のことになりますが、先週木曜日の夜は会社の忘年会でした[るんるん]ですが、残念ながら帰りの交通手段がないので、車での出勤となったわけなのです[車(セダン)]私は実はお酒を飲む人種..

記事を読む

我が家の子育てよもやま
果てさて、実は最近、夜寝ていて困ったことがあるのです[ふらふら]と言いますのは、夜中にふと目が覚めた時にちょっと匂うのです[もうやだ~(悲しい顔)]いや、正確に言うと臭いで目が覚めたのかもしれま..

記事を読む

バイリンガル教育
いや~何のことはないのですが(^^;我が子が2歳の頃からずーっと言い続けている、というか歌い続けているアルファベットソング。まあ普通のABCD・・・の歌なのです..

記事を読む

実は調剤薬局にお薬手帳を持参しないと料金割増しになるのを今更知りました

sw153.jpg


昨日、とある調剤薬局へ行った時の事。


実はその前日の夜に妻が病院へ行ったのですが、

帰りが遅かった事もあり、夕食が遅くなるので

薬局へは行かないでそのままお食事へ[車(セダン)]


なので、何も考えずにいつものように処方箋を出したところ

まずは、昨日30日は年末年始期間になるので

割増し料金を取られると言われ絶句[がく~(落胆した顔)]


ちなみに、処方箋の有効期限は4日間なので、

どうあがいても年末年始は逃れられません[もうやだ~(悲しい顔)]


そして、次に言われた言葉にはかなりびっくり[がく~(落胆した顔)]

実は、お薬手帳を持参しないと料金が割り増し

具体的には40円多くかかるとの事[exclamation]


そこで思わず聞き返した妻は、

お店の方にここに書いてあります、と、

片隅に小さく、しかもどこにその内容が書かれているのか

わからないような切り抜き文面を見せられかなり憤慨[ちっ(怒った顔)]


そもそもそんな告知なんて一度も受けたことも無いし、

受付に注意書きを書いてあるわけでも無し[exclamation]


レジ袋有料化では、お店側で様々な配慮があったのに、

このある意味『お薬手帳不持参罰金化』は密かに進行[exclamation&question]

もしかしたら意外に多くの方が知っていて我々だけ知らなかったのか[exclamation&question]


そんなわけで少し調べてみました。

実はこの40円高くなる仕組みですが、

平成28年4月から始まった制度らしく、

正確に言えば『薬剤服用歴管理指導料』というもので、


これが、『お薬手帳』を持参すると380円、

持参しないと500円になり、これに負担割合を掛けた

例えば3割負担の場合が各々110円、150円となり

差額が40円となるもの。


ちなみにこの制度、平成28年3月までは、

逆に持参した方が高かったというからこれまた驚きです[がく~(落胆した顔)][ちっ(怒った顔)]


普通ならば、お店の前やレジの前に大きく表示しないと

(絶対に[exclamation×2])いけないとも思われるこんな変な改定。

誰も騒がないのがとっても不思議な現象です[がく~(落胆した顔)]


そうそう、この(差額が発生する)制度は、

〇大型門前薬局(医療機関直属のような薬局?)

〇6カ月以内に同じ薬局を利用した場合

この2つに該当した場合に適応されるらしいのですが、


だったら、わざわざアンケートと称して個人情報を収集しているのだから

合わせてこれらのデータ管理もして欲しいと思うのは私だけでしょうか?


そうそうそれからもう一つ。

この『お薬手帳』適応しないデータもあるらしいのですが

アプリもあるようです。

スポンサードリンク


 カテゴリ

 タグ

可能ならば毎年利用しちゃおう介護保険の福祉用具購入

sw152.jpg


介護保険と言えば、最近またしても法律が変わると発表されたようで

再来年度の事ではありますが負担割合が3割になる方が出るとか

高額介護サービス費の基準額が増額となるとなるなど

相変わらず改悪と言われそうな内容となっているようです[ふらふら]


まあ、介護を受ける側が増える以上は仕方がないとは思いますが、

後になればなるほどに厳しい状況になる事は確実である現実の中で、

我々のような年代のものでも不安を感じるというのに、

更に若い方にはどう映っているのかこの介護保険、

今後がますます心配な強制保険[exclamation]なんですよねぇ[ふらふら]


さて、今回はそんな文句を言うわけではなく(^^;

福祉用具の購入についてちょっとだけ。


この福祉用具の購入、住宅改修とは違い毎年10万円の補助を

受け続けることが出来ます。

とは言っても原則はケアマネージメントされている、

つまりはケアマネさんが認めていることが条件にはなりますが。


いや、正確に言えば自治体によって条件がかなり異なります。

つまり、隣接する自治体間でも異なり、


そんなものは必要無く、

申請書、介護保険証、見積書、カタログのコピーだけあれば

OKだったはずのに、


隣の市に引っ越したら

ケアマネの意見書が必要と言われて困った[ふらふら]

となる可能性があるという事です。


そして、10万円という枠の利用の仕方についても、

ある自治体では、何でも毎年同じでもOKという可能性もあれば、


同じ種類の福祉用具は同年度内には購入不可、

更には同じものは自治体で定めた耐用年数を超えないと

再購入が出来ない[もうやだ~(悲しい顔)]何て事にもなります。。


ところでこの福祉用具の購入 以前 にも軽~く触れましたが、

正確には特定福祉用具の購入と言うそうで(まあそうでもいいですが(^^;)

次の種類があります。


1.腰掛便座(ポータブルトイレのこと)

2.自動排泄処理装置の交換可能部品(一般的ではないもの?)

3.入浴補助用具(シャワーチェアなど)

4.簡易浴槽(これも一般的では無いかも・・)

5.移動用リフトのつり具(これも特殊ケースかも・・)

スポンサードリンク





括弧書きにも書きましたが、一般的に使えるものとしては、

1のポータブルトイレと3のお風呂用品があげられると思います。


ポータブルトイレ


基本的には、現在ある和式のトイレにかぶせて使用する洋式タイプのものと

独立してお部屋の中などに置いて使用するタイプのものに分けられます。


たぶんケースバイケースで必要性が出てくるので、

両方必要という理由があれば両方可能なのではないかと思われますが

必ず(業者ではなくて)自治体に直接確認しておいてくださいね。


そして、これらのものは基本、標準のもの

つまり一番安価なもので簡素なものが提示されるのですが、

例えば冷えると神経痛が出るなど、何らかの適切な理由があれば

上位機種の購入も認定される可能性があるので、

そこは相談された方がよいと思います。


そうそう、お部屋に置きたいのだけれども、

お客さんも呼んで過ごす時間をあるため、

脱臭式で家具調のものをという場合もOKかもしれませんので、

ある意味自分で調べて理由が付きそうな一番良いものを

相談すると良いかもしれません(^^;


3.入浴補助用具

一般的には、シャワーチェア、浴槽内イス、手すり、

浴室の床に敷くすのこ等があります。


いずれも、介護の際には必要とされるものなので、

認定が出た場合には是非購入したいものです。


ただ、前段申し上げましたように、自治体によって基準が違いますので

その辺は事前に調べてから、如何に効果的に介護保険を利用できるか

計画して使いましょうね[るんるん]


ただ、依頼する業者によって取り扱うメーカーが異なる可能性が

ある上に、購入金額もかなり違ってくる可能性もありますので

充分に調査する(無料であれば見積もりをもらうなど)事をお勧めします。


また、カタログやネットで調べて気に入ったものを

業者に問い合わせるのも可能だと思いますので、

ここは受け身にならずに積極的に調べましょうね。

スポンサードリンク






 カテゴリ

 タグ

我が家の3歳児はお風呂上がりのドライブが趣味なのです

ダウンロード (1).jpg


うちの3歳半ばのやんちゃ姫は

いつてもどこでも遊んじゃいます[るんるん]

まあ、3歳児ならば誰でもそうだとは思いますが(^^;


うちの場合も、散々お風呂の中で遊んでおきながら

お風呂上がりにも・・・

しかもパパに髪の毛を乾かしてもらいながらですよ[exclamation&question]


なんと[exclamation]ドライブしちゃうんです[exclamation]

いや、本当にドライブは不可能なので(^^;

実は洗濯機に貼り付けてあるマグネット式のハンガー。


これをハンドルに見立てて、ほぼ毎日お風呂上がりには

両手でハンガーをむんずと掴み

楽しそうに左右に廻しながら

ぶ~~ん[るんるん][わーい(嬉しい顔)]とやっております(^^;


まあ、楽しむ分には良いのですが、

髪の毛を乾かさねばならないので

時おり、右を向かせたり左を向かせたり、

そして、 look at me ![exclamation]と、やっております(^^;


が、そんな我が家のドライバー・・・

将来がちょっと心配かも。。

スポンサードリンク






 カテゴリ

 タグ

パパの低レベル英語教育を目的にしたお勉強♪今回はstuckです

ダウンロード (2).jpg


お題は

she's stuck his finger into the apples !

彼女(我が子)が指でリンゴに穴を開けちゃってる!

いや、そんな強靭な指は子供にはあり得ないので

本に実際に書いてあるのは桃です(^^;


実はこの stuck ですが、

先日子供とお部屋の中でボールで遊んでいた時の事。

コロコロと転がるボールは敷居のところで止まり、

それを見た我が子が『stuck !』と叫んでおりました[がく~(落胆した顔)]


もうすっかり私より遥かに英語に馴染んでしまっている

3歳の我が子に脱帽なのですが(^^;

ふと考えてみると、私が今まで使っていたのは

車が雪道や泥道、そして林道などでタイヤが空転した時のみで

あとは・・・し、知らない[ふらふら]


逆にスタックという『日本語』は車のそういった状況を

説明するための単語と勝手に私の脳は位置付けていたのでした(^^;


なので最近、時々英語のディズニー番組を子供と見ていると、

時おりそんな『stuck』な場面が登場して、

おお~[exclamation]なるほど~[exclamation]と、思うわけです[るんるん]


あっ、ここで勘違いしてはいけないことは、

私はその番組のほとんどを理解できてはおりませんので(^^;

そこは間違えないようにしてくださいね。


そんな才能があればちょちょっと

毎日そんな記事を書けるのでしょうが、

こんな私はこのひとつの単語もネットで調べながら

少~しだけ書けるに過ぎないのです[ふらふら]


そんなわけでこの『stuck』ですが、

調べてみると、私が考えていた『ハマる』的なものではなく、

基本的には『くっつく』という意味合いがあるそうです。


なので我が家でよく食べる納豆、

これが手についたりすると『sticky』つまりはベタベタするですが

どうして stucky じゃないのでしょうねぇ。。


と思って調べたら、

stuck は stick の過去・過去分子なんですね(^^;

全くもって無知って怖いですねぇ[ふらふら]


さておき(^^;

この『atuck』いろんな場面で活躍するようです。


例えば同じ車のケースで、渋滞で動けなくなってもそうですし、

我が家のお風呂場のドアが開かなくなった時も(^^;

何かが引っ掛かったり詰まったりした時でも使いますし

そして、何かに行き詰まるという意味合いでも

I am stuck ! となるそうです。


この I am stuck ! はいろんな場面で使えそうですよね。

というか、実際に英語のテレビを見ているとよく出てくるようで

そう思うとやっぱりテレビって大事なんだなあとも感じました。。

スポンサードリンク



 カテゴリ

 タグ

我が身の老後の健康のためにスマホ老眼と戦うための秘策を考える

ダウンロード (1).jpg


以前にも何度か申し上げたような気がしますが、

私、まあ結構な近視の眼鏡を着用しております。


そんなことは前回記事で解っとる[exclamation]

と、言われちゃいそうですが(^^;


そして、最近では老眼が進みつつあり、

その原因は個人的にはタブレットではないか?

と、当たりをつけておりました。


そしてそんな折り、仕事の会議中に、

というか雑談中に『スマホ老眼』という言葉が飛び出し、

へっ[exclamation&question]と、かなりビックリした私[がく~(落胆した顔)]


よくよく聞いてみると、スマホのやり過ぎで、

というか具体的にはたぶん、画面が小さいので

ついつい顔を近づけてずーっと見続けることで

老眼となってしまったらしい。。


う~む、やっぱり[exclamation]

というか、そんな言葉があるという事は、

既に周知の事実だったりする?

私が無知なだけ?と思いながら書き書きしております(^^;

スポンサードリンク





実際にちょっと検索してみたところ、

老眼だけでなく、若年層でも近くが見えにくくなるらしい。。


そして、私の場合は近視もすすむ・・・[ふらふら]

ぎゃーっ[exclamation×2]恐怖のスマホならぬタブレットじゃないか[がく~(落胆した顔)]


と思いながら、でも今さらタブレットは止められないよなぁ。。

でもこの年になって更に近眼が進むとは考えてもいなかったので

かなりショックでもあります[もうやだ~(悲しい顔)]


正直、0.5~1くらい悪化したかなぁ[ふらふら]

このまま運転免許の更新時期となったらアウトだろうなぁ

と、かなり深刻な事態なので対策が必要です。


そのためには敵を知らねばなりません。

と言っても簡単なことですが(^^;

やはり長時間(かなり)に渡って

近くだけを見つめているのがいけない[exclamation]


そして、(たぶん)暗闇のなかで見つめていることも

かなり目に悪い・・・はい、私の事です(^^;


たぶんに、目の構造上、近くを見るときに筋肉を使うので

その筋肉を使いっぱなしにすると疲労が蓄積して

元に戻りにくくなる、これが一般的な近眼。


なので、作業に影響がなければ、

焦点が合う会わないの境界の距離のちょっと外で

つまりは少~しだけボケた状態にしながら

今後はタブレットを操作していこうと思います。


そして、時おり遠く(といってもその時々の環境下で)を

見つめる、か又は、目を閉じて10秒間休める。

これを徹底していきたいと思います。


出来るかなぁ・・・いや、これ以上近眼がすすむと

眼鏡を買い換えなきゃいけないので

頑張らねば[exclamation]です。


最近睡眠時間は7~8時間をキープできているので

あとは、この眼を休める習慣、頑張りたいと思います。

くれぐれも自分の老後の健康のため[exclamation]

我が子のためにも心していかねば[exclamation]です。


ただ、本当はタブレットを止めちゃえば良いんだろうな

とは薄々解ってはいるしゅわっちのでした(^^;

スポンサードリンク


 カテゴリ

 タグ

眼鏡のねじは体裁を気にしなければホームセンターで売ってるネジで代用可能

sw149.jpg


実は先日のヤフー!ショッピングのお買い物デーの時に

眼鏡の縁のビズを紛失してしまった事を書いたのですが、

その時に、それじゃあついでにヤフー!ショッピングで

買っちゃえ!


と思って調べたのですが、残念ながら希望の長さ(6ミリ)の

ネジが見つからずに諦めていたのでした[ふらふら]


でももう使用を始めてから4年も経過しており、

ネジ一本のために千円以上も請求されるのはしゃくだし

あまり・・・いやほぼ全く外見は気にしないので

とにかくフレームが固定できればそれでOK[exclamation]


と、ネットで調べた結果ネジの径は1.4ミリであるらしい

事は解っていたので、近くのホームセンターに立ち寄った際に

係りの方に尋ねたところ、とりあえず径が合うものは発見[exclamation]


でも長さが3ミリと、ちと足りません・・[ふらふら]

と、よく見てみるとミックスのネジセットなるものを発見[exclamation]

サイズを見てみるとは、8ミリ・・・少し長いかなぁ

いや多少はみ出しても解るまい[exclamation]

と、購入[るんるん]


家に帰るや早速精密ドライバーで締めてみます・・・

あれっ[exclamation&question]突き抜けてもまだ回る・・・おーっ[exclamation&question]ネジがバカになっている[ふらふら]

どうりでネジが無くなるわけだ[exclamation]

と、勝手なこじつけをしてとりあえず終了(^^;


よく見るとネジ頭は鍋状なので出っ張っているし、

ネジ先も2ミリほど余って出ちゃってますが

遠目には解るはずもないのでOK[わーい(嬉しい顔)]

IMG_20161226_182008_408.jpg


眼鏡屋さんには行っていないのでいくらかかるか解りませんが

もしかしたら無料でやってくれたかなぁ、とは思ったものの

出費も103円で済んだので良かった良かったです[わーい(嬉しい顔)]


ホームセンターって意外にいろんな事で役に立つので

本当に助かりますよねぇ[るんるん]

スポンサードリンク


 カテゴリ

 タグ

最近の我が子のマイブームは甘いものに目覚めたので・・・

ダウンロード (4).jpg



我が家の高度成長児はここ数ヵ月の臭覚・味覚の発達により

食べ物を遊びの中に取り入れる割合が激増中[exclamation][ふらふら]


今まではおままごとで食べたり、食べ物の絵本大好き[るんるん]

そんな程度だったのですが、

ここ最近では普通の遊びにも食べ物が入っちゃっています(^^;


そんな昨日の我が子とパパの戦いの場面。。?

勝手に自分は『シンデレラ』で、

パパはねぇ・・・忍者[exclamation]

と決めつけられてしまい、


でもそんな事とは関係なく、突然に

えーっとねぇ・・・

プリキュアチョコとぉ、忍者チョコとぉ

あとは、シンデレラチョコ好きぃ~

・・・っておいおい、戦いはどこに行ったの[exclamation&question]


ってな感じの、最近では食い気一色・・

というよりも甘いもの一色の我が子なのでした(^^;

スポンサードリンク


 カテゴリ

 タグ

果たしてどれだけの人間が素の自分で生きているのだろうか?~忘年会で思う~

IMG_20161222_191558_484.jpg


少々前のことになりますが、

先週木曜日の夜は会社の忘年会でした[るんるん]


ですが、残念ながら帰りの交通手段がないので、

車での出勤となったわけなのです[車(セダン)]


私は実はお酒を飲む人種ではないので

そこのところは問題なかったのですが、

開始時間が遅かったのがちと難点[ふらふら]


ただ、会場と妹の入院先病院が近いので少し早めに帰らせてもらい

面会してからの会場入り[るんるん]

結果的には早く到着できたので、

先に温泉へ浸かっての会場入り~[いい気分(温泉)]となりました[わーい(嬉しい顔)]


ちなみにお席はくじ引きとなっており、

偶然隣り合わせたのは課内でもなかなか活発な若い女性[あせあせ(飛び散る汗)]

ちょっと体力減退気味の私には

おしゃべりのお相手にもかなり役不足かも[ふらふら]


でも日頃から、我が家の子どもにはとても愛着を持ってくれて

好印象の方ではあったので、そんな子どものお話しで

盛り上がってくれたのではありました[わーい(嬉しい顔)]


さて、肝心のお食事は冒頭のお写真の感じ[るんるん]

今までは宴会の席と合っても、帰宅時にはお腹が空いて

なんでお金を支払って食べてもお腹が空くのだろうか??

と疑問に思っていたのですが(何せ酒宴ですから飲まない人には少ないのです[もうやだ~(悲しい顔)]

今回はいっぱい食べることが出来たので良かったぁ[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]


しかもお肉も少なかったので海鮮好きの私にとっては

なかなかベターな内容なのでした[わーい(嬉しい顔)]


さて、そんな中、お隣の女性と我が子のお話しで盛り上がってはおりましたが

ちょっとひとの子供なのに盛り上り過ぎ?

そして、会話の流れに多少のずれも感じ、

ちょっと違和感を感じるようになってしまい。。

まあ親の年ほどでもあるので気遣いもかなりあるとは思いますが。


その後はゲーム開始となったので、

そのままの流れで私は帰宅となったのでした。


そして帰宅後にふと、その女性を思い出したところ、

どうしても異常にはしゃぎ過ぎ??と思わざるをえなく、


もしかすると本人は気づいていないだけで

実は作っている自分?を演じていた??


そういえば少しその女性の父親の話しを聞いたのですが、

結構躾は厳しかった模様。。


まあ憶測でしかないのですが、

その厳しさの中で知らず知らずに自分を自分で矯正した?

そんな印象も受けたのでした。


そう考えると、子供の素などは全く考えずに

ただ親の考えだけで、

躾と称して無理やり矯正させられた人間は

実はかなり多いのではないかなぁ。

そして、その事にすら気がつかずに一生を終える人も多いのでは。


なので、たぶんそんな子に『無理しないように』と言っても


えっ[exclamation&question]無理なんかしてませんよ』と答えるだろうなぁ。


まあ、実際そう感じているのだろうしねぇ。。

とは言っても私の憶測かもしれないのではありますが、

もっと違う自分が幼少期にあったのでは?とも思うのです。


まあ、要らぬおせっかいなので話すことはないと思うのですが

ちょっと気になったので書き込んでしまいました。。


やはり子育てってかなり重要なんだなぁと勝手に実感した

しゅわっちなのでした。

スポンサードリンク





 カテゴリ

 タグ

我が子の最近のうんこ嫌いの謎を解明!

sw151.jpg


果てさて、実は最近、

夜寝ていて困ったことがあるのです[ふらふら]


と言いますのは、夜中にふと目が覚めた時にちょっと匂うのです[もうやだ~(悲しい顔)]

いや、正確に言うと臭いで目が覚めたのかもしれません。。


といっても、私自身のことではないんですよ[exclamation×2]

まあ、半分は本当かもしれませんが(^^;

今回は隣で寝ている我が子の事なので~す[わーい(嬉しい顔)]


ふとそういえば、子どもと一緒に寝るようになってから

今までに寝ながらにしてウンチをしたことが

なんと一度もないんですよねぇ、不思議と[exclamation]

その点は優秀だなぁと思います[わーい(嬉しい顔)]


まあ、それはさておき、ちょっと・・・いやかなり臭い原因は

何かといえば、最近こどもがウンチをあまりしなくなった事[exclamation]

しかも、それは単に便秘というのではなく、

実はウンチをしたくない[exclamation]と言ってトイレにも行きたくないという

何とも不思議な原因があったからなのです[ふらふら]


で、その謎を解明すべくパパ探偵の推理が始まったのでした(^^;

まず、無理やりおトイレに誘ってみる。

それまでは何の躊躇もなくやっていたのに突然の拒否[ふらふら]


どうしていやなのかを聞いてみると、ただ嫌だっ[exclamation]のみ[ふらふら]

でも、何度もしつこく聞いてみると、その理由は・・・

臭いから』なのだそうです。。[がく~(落胆した顔)]


始めのうちは、パパやママの後に入るとくしゃいと嫌がっていたのが、

その後、自分の臭いが気になるようになり、

とうとうその臭いものを出す事を拒否し始めた、

という訳なのでした[ふらふら]

まあ、推理でも何でもありませんが(^^;


たぶん臭覚が発達してきて

臭いものが解るようになってきたのでしょうねぇ。

時おりパパくしゃいとも言われます[ふらふら]


そんな訳で、パパはいろいろ考えます。

そうやってしないでいるともっと臭くなっちゃうんだよ

そうやって臭くなっちゃうとお友達に臭いって言われるよ

は、何度言っても効果なしでした[もうやだ~(悲しい顔)]


で、最後にとった有効手段は・・・

換気扇を回しながら、パパの両手で子どもの前部分に蓋をして

臭いが上がって来なくするというもの(^^;


聞くと馬鹿らしいと思うのですが(^^;

実はこれで納得してくれて、

まあそれでも『1個だけ』という子ども側の条件を飲んで

何とかパパが毎日頑張っております[るんるん]


さて、真夜中の臭い騒動は今後どうなることやら・・・

スポンサードリンク



 タグ

一旦覚えてしまうとなかなか難しい矯正~お風呂場での愛の英語トレーニング~

sw150.jpg


いや~何のことはないのですが(^^;

我が子が2歳の頃からずーっと言い続けている、

というか歌い続けているアルファベットソング。


まあ普通のABCD・・・の歌なのですが、

これが2歳になりたての頃に歌い始めたのには

親としてもとっても嬉しいことでして、


特に発音が間違っていてもそこはそうじゃないよ!

何て事は言ったりはいたしません。

まあ、うちの場合はそうでした。


なので、そのまま放置しておいたのですが、

歳・・・いや月を重ねるごとに発音は上達し、

最近では26文字のうち24文字までは

ほどほどに発声できるようになったのですが、


残念ながら残りの2文字がなかなか苦戦を強いられておりまして[ふらふら]

何せ1年以上もずーっと同じように言い続けていたものを

突然変えろと言われても難しいようで、

こちらもあまり無理強いはしないように頑張ってはおります。。


で、その一つが『』・・・いや『』なのです(^^;

普通に『あいはどれ?』と聞くと『』を指さすのですが、

アルファベットソングを歌うとなると、

そこだけ何故か『えいち、かい、じぇい』となってしまうんですよねぇ。。


なので、お風呂で楽しく歌っている時に、

えいち、かい、じぇい、けい

No[exclamation]えいち、あーいっ[exclamation]

という感じで横やりを入れます。


すると、突然に声が小さくなって、

えいち、あ~い?』となります[ふらふら]

実は以前にこの矯正を続けて3回やったら

いやだ』と言われてしまったので、

それ以降は1度だけにしてあとは間違っても流すようにしています。


やはり、歌う事自体を嫌いになっては元も子もありませんので。。

自分で正しい発音をしたいと望むようになるまでは、

ある程度の間違いは『』で容認するのが得策でしょう。


ちなみにもう1か所は『』でこれを『エックス』と言ってしまいます。

まあ、この部分も同じように矯正を2度は続けないようにしています。

ちょっとじれったい気持ちもありますが、仕方ありませんね。

幼児教育は気長に、が大切ですね[るんるん]

スポンサードリンク


 カテゴリ

 タグ

ブログを作る(無料) powered by So-netブログ スポンサードリンク
Copyright © 50代オヤジが子育てしつつ幼児教育と健康生活を考える All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。