ダウンロード (27).jpg

2割負担

  高額ならば

    割りとまし


負担割合が2割になる不安



平成27年8月から介護保険の制度が変更になり

保険適応の自己負担の割合が、

一律1割から、一部の人は2割となることに

なってしまったのでした。


まあ一般的に考えると、高齢者は増え続ける一方なので

財政的にはやむを得ない措置なのではないかと思われます。


表現としては現役並みの収入のある方・・・

なかなか良い言い方ですよねぇ(^^;


具体的な基準はここでは割愛させていただきますが、

その基準収入を1円でも超えてしまうと、

負担割合が2割、つまり倍になってしまうわけです。


今まで3万円であった支払い額が、

突然2倍の6万円になってしまうわけです[exclamation]

これはかなりの恐怖ですよね[がく~(落胆した顔)]


ちなみに、収入が年金だけの場合には、

その金額がちょうど1・2割の狭間の金額の方の場合は


それこそ支給される年金の金額が100円多くなっただけで

負担割合が2割となり、介護サービスで支払う額は

100円どころではない額を多く支払わなければ

ならなくなってしまうわけです。


はっきり言って余計なことを[exclamation]

と、思う方も多いのではないかと思います。


こういう場合は、もらう年金額を下方修正できる仕組みを

作って欲しいですよね[exclamation&question]

そうでなくても勝手にいろいろ天引きされて減られるのに。。

スポンサードリンク





高額介護サービス費とは何か?



ところで、介護保険にも医療保険と同様の

高額介護サービス費という制度があります。


これは、ある一定の基準金額(個人・世帯によって違う)を

超えた介護保険利用の自己負担額があった場合は、

その超えた分を戻してもらえるというものです。


ちなみにその基準の金額を決めるのも、

前年の収入ということになります。


その金額によって、15,000円から

44,400円まで区分としては5区分

金額の段階としては4段階の設定があります。


なので、介護サービスを受けた際に支払った領収書の

介護保険適応の自己負担金額がその基準額を超えれば、

超えた分が全て払い戻されるというわけです。


なので、今のままであれば、

介護保険適応の自己負担金額は

最高でも44,400円となるわけです。


でも、保険適応外のものも沢山ありますので、

特に施設に入所してしまうとなかなか

それ以外の出費がかなり多いようです。


もちろんどこに入所するのか?

あるいは部屋を個室にするのか?しないのか?

でも、かなり変わってきてしまいますが。。

スポンサードリンク





介護区分毎に定められた利用限度



ちなみに、以前も少し触れましたが、

介護の認定が出たからといって、

自分が受けたいサービスは何でも受けられる

というわけてはないので注意が必要です。


それは、適切な介護を行うに当たって一律の基準で

どういった事が出来るかを決めておかないと

地域差やケアマネの判断差が大きく広がってしまうから

だと思います。


なので、ケアマネージャーの資格を持っていても、

一定期間内に研修を繰り返し受けなければならないはずです。


そんな基準の中でも自分が受けられるサービスを

決めていくことになるのですが、

更には介護の程度により、毎月受けられる

居宅サービスの限度というものも存在するようです。


一言に限度と言っても、受けられるサービスや

そのサービス自体の限度も介護の区分によって

決められているようなのですが、

難しいのでこれ以上は説明できません[ふらふら]

まあ、現実的にも受ける側には不要の知識と思います。


となると2割負担になってもあまり変わらない?



少々話しがそれてしまいましたが、

高額介護サービス費というものが存在するということは、


仮に2割負担になってしまったとしても

一定基準以上は支払うことがない

(正確には超えた分は戻される)ので、


そんなにめげなくても良いのかもしれない、

そんな気がしたわけです。


ただ、保険適応での支払う金額が少ない場合、

具体的には基準額の半分位だった場合、


2割負担になったとしても、高額介護サービスには

該当しない可能性があるので、


これはやはり、多くの金額を支出する方には

多少の朗報であるのかなぁ

と言わざるを得ないかもしれません。


私の身内もそんなに遠くない将来、

介護サービスを受けることになろうかと思うので、

その辺りの仕組みをもう少し詳しく勉強しておこうと思います。


そうそう、ちょっと調べたら、

高額○○というものは、

介護保険と医療保険の他に医療と介護の合算のものもあり

これまた複雑なので、機会があればもう少し勉強して

まとめたいと思います。

スポンサードリンク






 カテゴリ

 タグ