SSブログ


スポンサードリンク

月別アーカイブ:2016年10月

2016年10月の記事一覧。50才を間近にして始まった子育てを通じて幼児教育や健康管理を含めさまざま感じたことなどを綴っていきます

子育て総論
子の叫び  いや雄叫びか?    イヤイヤ期赤ん坊の頃から、何かにつけ自分がしたい事が出来ないとギャーギャー泣き叫んで、まるでキレているかのような毎度の反応の我..

記事を読む

子育て総論
脱オムツ  親の気持ちより    子のやる気実は、先日お姉ちゃんパンツを購入したことは記事にてお伝えしていたところなのですが、購入後数日はそのパンツを喜んで履い..

記事を読む

果たして自分で出来なくて泣き叫ぶ我が子をどの段階で制するべきか

ダウンロード (13).jpg

子の叫び

  いや雄叫びか?

    イヤイヤ期


赤ん坊の頃から、何かにつけ自分がしたい事が出来ないと

ギャーギャー泣き叫んで、まるでキレているかのような

毎度の反応の我が子[ふらふら]


でもまあ成長するに連れて収まっていくのであろうと

見守りながらも自我が出来つつある昨今、

多少の抑えは少し位は効いているようには見えるものの


相変わらず、服を脱げすにじたばた廻りながら騒ぐ、

靴下を履けずに投げ捨てて騒ぐ、

食べたいものが無くなってしまいもっと欲しいと叫ぶ。。


果たして、子どもは皆こうなのか?

これも放置していれば自然に収まるのだろうか?

それともどこかで抑制をしないと治らないのだろうか?

なかなか迷う迷うところでもあります[もうやだ~(悲しい顔)]


かくいう今日も各食事時に2~3回くらいずつ

泣き叫んでおりました(^^;


その他にも基本的な騒ぎの応対がありまして(^^;

何の事はない、待つということが出来ないので

まだパンを焼いているのに、早くくれだとか


妻が台所で食事の後片付けをしているのに

早くデザートをくれと言うので、

待ってといっても残念ながら理解不能[ふらふら]


ママはまだお食事のお片付けをしているんだよ

と言っても、『嫌だっ[exclamation]

そんな時はじっくり目を見てゆっくりと話しかけるのですが

ほぼまるで効果なし状態(^^;


そのまま放置して騒ぎが大きくなって

妻がキレてしまっても困るので、

ここは踏ん張りどころと何とか私が頑張るのでした(^^;


そんな我が子を今日も見ながら、

はて、このまま育っていってキレ易い大人になったらどうしよう

いやその前に学校でダメになるかも。。。


正直周りの子供を見てみると、

隣の芝生状態に見えるのか?我が子だけが

妙に激しく騒いでいるようにしか見えず

不安は増えるばかり。。


やはり、ここいらで性根を据えて我が子の泣き叫びを

抑制すべく言い聞かせをすべきなのか?


或いは今は過渡期でこれから少しずつ改善していくので

まだ様子を見るべきなのか?


はたまた、この時期に強制的な性格抑制をかけると

精神面でのストレスを蓄積させてしまい

心に歪みが入るので今はやらない方がよいのか?


本当に悩みどころです。

ただ昨今、少しずつ会話ができるようにはなってきたので

子供の表情をよく見ながら、

無駄な絶叫はしないのが得策だということを

少しずつ説得していこうと思っています。


そんなわけで今のところは途中経過+今のところの予定を

発表いたしました(^^;


少しでも代わり映えがありましたら

またお伝えしようと思います。

スポンサードリンク





 カテゴリ

 タグ

おむつ卒業とお姉ちゃん(お兄ちゃん)パンツの導入時期について

sw095.jpg

脱オムツ

  親の気持ちより

    子のやる気


実は、先日お姉ちゃんパンツを購入したことは

記事にてお伝えしていたところなのですが、


購入後数日はそのパンツを喜んで履いていたのですが

その後全く履かなくなってしまいました。


その理由には、子どもが通っているところで

おむつ外しを行っていない

つまりは周りには高年令になっても

おむつをしている子がいるので


劣等感が湧かない(競争しようと思わない)

ということもひとつの原因としてあるとは思うのですが

それよりも、子供自身のやる気が起きない

というのがやはり一番だと思います。


具体的には、我が子がお姉ちゃんパンツを

嫌っているということが原因であり

もっと言うと、お姉ちゃんパンツを履いてで

オシッコしてしまうのが嫌だ。


つまり失敗するのが嫌だ[exclamation]なのです。

なので、お姉ちゃんパンツを履きたがらなくなってしまい

どうにかこちらが頑張って履かせても

1度の失敗でまた、お姉ちゃん履かない[exclamation]


そんな先週、妻が子どもの新しい水筒を購入。

それを翌朝見つけて、これ○○(自分)の?と聞いたところに

お姉ちゃんになったら使えるからね、と答えたそうな。


そしたら、お姉ちゃんになった[exclamation]と言ったそうで、

それにすかさず、お姉ちゃんはお姉ちゃんパンツ履くんだよ

と、返したところ、すぐに

お姉ちゃんパンツ履く[exclamation]と、言ったそうです(^^;


まったくもって子どもとはそういう生き物なんですねぇ

と、かなり納得しましたが、

その時は残念なことに、朝の出来事だったので

その日は紙おむつで送り出したのでした。

スポンサードリンク





そうこうあって昨日の出来事。

お出掛けの際に、子どもを誘い出してトイレへ。

今回はうまくいって紙おむつが濡れていません。


そしたら、それで気を良くしたのか、

○○お姉ちゃんパンツ履く[exclamation]

おおっ[exclamation]それは素晴らしい[るんるん]

と、早速履かせてのランチとなったのでした。


その後、お昼寝は紙おむつでしたがこれも無事だったので

再度お姉ちゃんパンツで公園へ[車(セダン)]

大好きな遊具なのでかなり楽しんだあとで

手を洗って帰ろうとしたところ、


○○おトイレいく[exclamation]

オオーっ[exclamation]これは[exclamation&question]

と思いながら、近くのおトイレに連れていったら

少し出ました[わーい(嬉しい顔)]


自分から言うなんてこれは進歩か[exclamation&question]

とその時は思いましたが、今思い返してみると

公苑の外におトイレがあったのでそれが見えたからかも・・・


残念ながらそのおトイレには洋式がなかったので

面倒な手間を避けてその時は近くの洋式トイレを訪ねたのでした(^^;


なぜそんなことをいうのかと言いますと、

結局は夜に、さあお風呂に入る前の

歯磨きをしようねと、子どもが先に行ったあと

私が行ったら子どもが泣き顔で固まっていたから・・・


どうやら、出る前の事前察知がまだ出来ないようで

急いで脱がせたのですが、まだポタポタ[あせあせ(飛び散る汗)]

慌てておトイレへ座らせたのでした(^^;


そそくさと後始末をしながら、

明日はお姉ちゃんパンツ嫌だっていうかなぁ・・・

と思いながらちょっと不安の朝となりました。


隣ではまた昨日と同じように

私の布団へ潜り込んだ我が子[わーい(嬉しい顔)]

その顔を見ながら、今日はどう切り出そうかなぁ

思案中です。


そんなお姉ちゃん、お兄ちゃん、パンツの導入は

子どもが何かの原因で履きたいと言った時が

実は一番なのではないかと思います。


なので、その時期を早めたければ

そういうシチュエーションを親が作り出すのも

ひとつの手かもしれません。


ただし、失敗して子どもが嫌になることも考えられますし

子供によって、感覚の成長が

早い子と遅い子の差がかなり大きいことも予想されるので

その時々の子どもの様子と相談しながら

共に頑張って、出来たときだけ誉めまくるのが

近道なのではないかと思います。

スポンサードリンク






ブログを作る(無料) powered by So-netブログ スポンサードリンク
Copyright © 50代オヤジが子育てしつつ幼児教育と健康生活を考える All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。