ダウンロード (9)_95.jpg

プライドは

  時と場合で

    諸刃の剣



プライドと責任感



プライドという言葉の使い方として

昔から記憶にあるのが、

人間としてのプライド、男のプライド。


はて、こういう言葉が用いられる背景には

大抵の場合は、そう言われる人間が

何かにつけて逃げ腰になっているかのように

そう言っている人が『思っている』状況なのかなと思います。


なので、言われている人間が必ずしも

逃げているとは思っていないのかもしれません。


でも、こういう言い方をされてしまうと

その人の『プライド』がムクムクっと出てきて

そんなこと言われてなるものか[ちっ(怒った顔)]

と、奮起してしまう、という可能性も有ると思います。


さて、このプライドという言葉ですが、

あくまで私が考える概念としてですが、

似たような言葉として『責任感』という単語があります。


この責任感もやはり人が何かから『逃げ腰』になっている時に

良く使われる言葉なのではないかと思うのです。


ただ私が思うには、『責任感』は主に仕事に関連した状況下で

『プライド』は広く何事においても使われていて

どちらかというと『プライド』という言葉の方が

人を動かす力が強いように感じます。


ちなみにこの『プライド』という単語で連想する

あまり好ましくない、私にとって強烈なシーンがあります。


それは『バックトゥーザフューチャー』という映画の中で

主人公の少年が『チキンハート』と言われ

プライドをかけて勝負に挑んでしまうシーンです。


まあどこにでもあるようなシーンですが

私の脳裏には何故かこの部分が強烈な記憶になっています。


この場面では『プライド』があったばかりに

1度人生の踏み外してしまい、

2度目のチャンス時には

『プライド』を抑えて助かったのでした。

まあ現実的にはそんなことは不可能ですが(^^;


まあこのプライド、基本的には

良い意味で使われているはずなのですが、

実際に言われると、奮起する場合もあれば

怒りが沸くだけの時も有ると思います。

スポンサードリンク





プライドっていったい何者?




で、そもそもこの『プライド』って何?

と、ちょっと考えてみました。


まあ、人との会話において使われるときには

その対象が何かは歴然としているのですが、

会話が無いような場合、


例えば、自分より格下だと思っている人間から

タメ口で話しかけられたり、

自分より劣ると思っていた人が実は秀でた部分があったり、


そんな時に普通に対応できないとすれば

それは『プライド』が邪魔をしているから?

そんな気がします。


この場合において『プライド』は邪魔物になってしまいます。


でも、プライドを鼓舞して実力以上の事ができれば

尊敬されたりもしますよね?

ただその場合はプライドの塊は大きくなっていくことでしょうが。


この時としてはパワーの源となり、時としては邪魔者

本当は良いもの?悪いもの?どっちなの?


と考えた場合、プライドが大きくなっていって

やがて年をとってしまい、そのプライドのもととなる

実績をそれ以上積めなくなった場合、

そのプライドはどうなるでしょう?


崩壊するか、その事実を認めないか

どちらかになるのではないかと思うのです。


まあどちらにしても、

精神的にはあまりよろしくない状態ですね。

私はこういった状態になってしまうと

その現実を認めたくないあまりに

『痴呆』となっていくのではないか?

と、勝手に考えています。



じゃあ結論は何なの?



なので、なるべくになってしまいますが(^^;

プライドは持たないようにして、

そういう場面がもしあったならば

なるべく『責任感』で対処しようと務めています。


果たしてどれだけの実績となっているかは解りませんが(^^;

まあ、怒りが沸き上がりなければOKかなと思っています。

そして、その考えの源となるのが『平等』です。


そういった意味では『プライド』は

ある程度の上下関係の中で成り立っている部分が

大きいのではないかと思います。


とは言え、プライドのおかげで

いろんな事をなし得ることも確かです。


なので、良し悪しは結局のところ

個人の判断だという結論になってしまいますが(^^;


まあ、そんな私の考えをちょっとだけお話ししました(^^;

お気に召さないときはさらっと流してくださいね。

スポンサードリンク