SSブログ


スポンサードリンク

月別アーカイブ:2016年08月

2016年08月の記事一覧。50才を間近にして始まった子育てを通じて幼児教育や健康管理を含めさまざま感じたことなどを綴っていきます

健康管理
アイボンで  ゴミも涙も    スッキリり?もうすっかりエアコン無しでは生きていけない~[ふらふら]状態の昨今、確かにエアコンが効いているととっても快適~[るんるん]ではあるのです..

記事を読む

バイリンガル教育
間違いは  後で直せる    まず一歩前回に引き続き、今回はお風呂に関するつもり英会話です(^^;今回もあらかじめ申し上げますが、ここでは遊びの中で英語(らしき..

記事を読む

アイボン(目の洗浄液)が目に悪いというのは本当か?~花粉症・ドライアイ対策~

bcea472a763c664ebc68402d94e09348_s.jpg

アイボンで

  ゴミも涙も

    スッキリり?


もうすっかりエアコン無しでは生きていけない~[ふらふら]

状態の昨今、確かにエアコンが効いていると

とっても快適~[るんるん]ではあるのですが、

どうしても乾燥は避けられません[exclamation][もうやだ~(悲しい顔)]


どうしても、快適さを追求するには

何かが犠牲になってしまうようです[ふらふら]


そんな犠牲者のひとりに『眼』があります。

私などは、花粉症持ちでもあり、ドライアイでもあります[ふらふら]

なので、エアコンでお部屋の中が乾燥してくると、

どうしても、眼がシパシパしちゃいます[ふらふら]


そして乾燥とあわせて、埃も舞いやすくなるので、

これまた眼の被害は甚大となってしまいます[もうやだ~(悲しい顔)]


昨日も、あれっ[exclamation&question]南岸眼がゴリゴリするっ[exclamation][もうやだ~(悲しい顔)]

何か眼の中に入ったような異物感はあるものの、

エアコンで乾いていて涙がなかなか出ないので

異物を動かす事もできないし、


焦るほどにアクビも出にくくなってしまうので、

余計に焦る[あせあせ(飛び散る汗)]の悪循環[exclamation]

もう、困ってしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]


そこでふと、アイボンで洗えば良いんだけどなぁ・・・

でも、会社にそんなものは持ち込んでいないので

結局は出来ませんでしたが(^^;

スポンサードリンク




ところでこのアイボン(眼の洗浄液)ですが、

以前テレビで見かけた時には、


洗浄成分が目に悪いとの評判でオミセカラ姿を消しつつある

などと言っていたような気がして

それ以降、しばらくは使用を控えておりました。


が、今回のような眼に異物が入っちゃった事件がおきて

どうしても(私自身の)涙では解決できなかったので、

封印していたアイボン(実際は類し品ですが(^^;)を

使うと、スッキリ[exclamation]さっぱり[るんるん]


ただ、正直な私の意見としては、

スッキリ成分が入っているおかげで

洗い上がりがスースーしてしまうので

(気持ち良いのではなく)乾く感じで嫌[exclamation]です(^^;


まあ、このスースーが良くて

一日に数10回も使う人がいるらしいので、

そうなると眼には当然悪い影響を与えてしまうようです。


どうやら角膜を傷つけたり炎症を起こしたりするようですね[もうやだ~(悲しい顔)]

私の場合は、ものぐさな事も手伝って、

毎日使う事もない、というか違和感がある時だけなので、

そんな影響があるとは思えません。


とはいえ、ちょっと気にはなるので、

まばたきを4~5交いやったらとっとと捨てております[あせあせ(飛び散る汗)]


なので、その辺りを認識して使えば

こんなに良いものは無い[exclamation]と思います。


その辺りって、どの辺り?

という方のために、花粉症持ち+ドライアイの

私の気にしている『辺り』をご紹介しておきます。


一番の薬は自分の涙である



どのサイトでも言っているとおりに、

眼に関しての最良の治療薬は『涙』だと思っております。


なので、眼に何かが入ってしまったという場合は、

まず、『なるべく眼球を動かさないように注意』しながら

身体もじっとしたままで涙(アクビ)が出るまで

しばらく頑張ってみますp(^-^)q


で、どうしても出ないときは、

アイボンを必要量入れて4~5回まばたきして捨てる。

その後はすぐにタオルで眼を軽く押してアイボンを拭き取り、

また、じっとして涙が(アクビ)が出るのを待つ、です。


なぜに、後で涙を出す必要があるのかと言いますと、

私はその方が眼がスッキリするから、です。


まあ、ドライアイといっても

私の場合はそんなに重症ではないので、

今のところは頑張れば何とか出てくれますのでこうしています。

スポンサードリンク




一日に多くても2回までとする



あくまで私の基準です。

といっても、基本は異物感がなければ使用しないので、

花粉の時期、もしくは眼がかゆいシーズンに使うときの

最大使用回数と思っています。


なぜ2回なのかと言いますと、

先程も述べましたように、私はアイボンのスースー感が

乾燥感に似ているために好きではないから、なのです。

まあ、好きずきということでしょうか。


でも、やはり1度でも使用すると、

肌でいう肌荒れ感のようなものを感じますので、

やはり、朝と夜の2回が限度なのではないかなと、

個人的には感じでいます。


ドライアイ対策としては使用しない



これは、一日2回が限度となると当然の結果になるのですが、

それよりも、(これも私の使用感ですが)

アイボンを使っても『瞳は潤わない』というのが

最大の理由です[ふらふら]


そう、いくらアイボンで『濡らす』事をしても

潤いとは違い、逆に少し残っている涙さえも

洗い落としてしまうかのような勢いで

眼は更に乾きやすくなってしまうのです。


現実に2~3度ですが、過去に試してみたときに

そうだったので、ドライアイ対策としては無理と判断しました。


そうそう、同様に『ドライアイ用の目薬』でも、

私には潤い感はありませんでした。

まあ、安い目薬だったからかもしれませんが(^^;


それゆえに、私のドライアイの対策も

じっとして頑張って(アクビ)涙を出す、です(^^;


以上のことを注意すれば、

アイボンは、とっても役立つ眼のお掃除道具だと思っています[るんるん]


そうそう、出来ることなら、使用前は眼の周りをキレイにして、

(私はやっていませんが(^^;)

ひとりひとつのアイボンを準備しましょう[exclamation]

これは病気の予防のためです。


最後にもうひとつ。


出方によって涙の質が違う?



実は、朝早く子どもの泣き声で眼が覚めて、

苑対処をしなければならず、

乾いた眼を無理矢理こじ開けてあちこち見ていたら

痛みで涙が出てきちゃいました[もうやだ~(悲しい顔)]


でも、なぜか眼が潤う事はなく、痛いまま。

その後一段落して、落ち着いてアクビで涙を出したら

少ししてから潤い感が出てきました[わーい(嬉しい顔)]


その時に、これって涙の出方で涙の質も違うんだ[exclamation]

と、思った次第です(^^;

なので、特に医学的な根拠はありません(^^;

スポンサードリンク




素人でもチャレンジ!とりあえずやってみよう♪バイリンガル子育て~お風呂での会話①~

91073ca76fc6633073be7d6bee093b96_s.jpg

間違いは

  後で直せる

    まず一歩


前回に引き続き、今回はお風呂に関するつもり英会話です(^^;


今回もあらかじめ申し上げますが、ここでは遊びの中で

英語(らしきもの)に親しむということを目的にしていますので

きちんとした学習を目的にする場合はプロに相談してくださいね。


そうそう、前回言い忘れてしまったのですが、

例えば『morning』を発声する場合、

この中の『r』の発音を舌を巻いてみると


何となくそれなりに聞こえるのでgood !です(^^;

まあ要するに、『モーニング』ではなくて

『もーrニング』と言えば良いという事です。


が、出来ない方のために私の『素人』アドバイスを(^^;

と言っても、昔学校で良く言われていた

『舌先を上顎にくっつけない程度に上げる』をやっただけです(^^;


でも、これで意外に簡単に『r』の発音が出来るものなんです[わーい(嬉しい顔)]


もう少し細かい話しをすると、『もぉーーーr』と

ゆっくり発声しながら舌もゆっくり

上顎の真ん中辺りにある出っぱりに向かって上げていきます。


その時に、私は舌をただ上げるのではなく、

少しだけ舌の両サイドも持ち上げ、

舌でお皿を作る意識を持ちながら、


舌の先を上顎突起にくっつく直前まで持ち上げる、

そんな感じで、この『r』を発音しております。


そうすると、何となくそれらしい発音になるので、

もどき英会話はそれらしい会話に聞こえるかも(^.^)

なのです[わーい(嬉しい顔)]

スポンサードリンク




さて、今回のお風呂場でのもどき英会話ですが、

まず、子どもに洋服を自分で脱いでもらいます。

が、これは個人差があるので何歳で出来る出来ないは解りません。


あくまで英語に触れるだけですので、

出来なくてもとりあえずそう言ってみました。

我が家ではこんな感じで入りました。


『じゃあ、お洋服を脱ごうね[るんるん]

『Take off your clothes please !』


ところでこの『Take off』については、えっ[exclamation&question]

お洋服が離陸?と、正直ド素人疑問が湧きましたが(^^;

調べてみると、靴を含め衣類を脱ぐのは『take off』

着るのは『put on』なのでした(^^;


本当に不思議なのですが、

英語を知っている人は何を今さら[exclamation]なんでしょうね(^^;


ちなみにこの『put on』

例えば何か物をテーブルの上に置くように言うときも

『Put on the table please !』と使っています。


そうそう、この最後の『please』は、

本来は無いのが正解なのかもしれませんが、

我が家では言葉ひとつでも丁寧に、を心掛けるために

親子間でもつけるようにしております。


そうすると、子どもも親の真似をしたがるので、

必然的に『please』をつけるようになり、


例えばジュースが欲しいときに子どもが『ジュース』と言って

『please』をつけ忘れた場合でも

すかさず、『juce what ?』と『please』を強要しても

反抗することはありません。


で、お風呂場に戻ります(^^;

お洋服が自分で脱げない場合はまず、

『May i help you ?』と、一旦尋ねます。


そうすると、本来は『Yea plese !』が正解なのでしょうが、

この際『Yes !』でも、脱ぎ脱ぎ手伝いしています。


そうしないと、イヤイヤ期には、自分でもやりたがるので

出来なそうだと思って勝手に手を出すと

イヤ[exclamation]』されちゃいます[ふらふら]


そして、ちゃんと自分で脱げた時は誉めてあげましょう[るんるん]

そんな時は『Good job !』或いは『You did it !』ですが、

やっとの思いで出来た[exclamation]というときには

『Great job !』と、抱き締めたり頭を撫で撫でナデして

かなり大げさに誉めております[わーい(嬉しい顔)]


このかなり大げさに誉めるという行為は、

賛否両論あるとは思いますが、

(そして子供によっても温度差があると思います)


我が家では誉めることでやる気が出ているようなので

随所で誉めまくっております[わーい(嬉しい顔)]


もちろん出来て当たり前になれば誉めることはしませんが、

時々誉めて欲しい表情になる時がありますので、

その時はほめてあげるようにしています。


ここは、良い親子関係を築くといううえで

重要な事だと思っておりますので。

スポンサードリンク




で、脱いだら浴室へ入りますが、

自分が先に入っていて、子どもに入るように促す場合は

『Come in !』一緒に入ろうという場合は『Go in !』と言ってます。


ちなみに、今ちょっと調べたら、

ドアの開け閉めなどな何らかの動作を伴う場合は、

『Go in !』ではなくて『Get in !』だそうで

明日から使おうっと[るんるん]


それともうひとつ、その後ろに例えば今回は『bathroom』ですが、

この単語を後ろにつける場合は、

『Go into the bathroom !』となるようで、

もうひとつ勉強しちゃいました[わーい(嬉しい顔)]

スポンサードリンク




ブログを作る(無料) powered by So-netブログ スポンサードリンク
Copyright © 50代オヤジが子育てしつつ幼児教育と健康生活を考える All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。