ダウンロード (2).jpg


お題は

she's stuck his finger into the apples !

彼女(我が子)が指でリンゴに穴を開けちゃってる!

いや、そんな強靭な指は子供にはあり得ないので

本に実際に書いてあるのは桃です(^^;


実はこの stuck ですが、

先日子供とお部屋の中でボールで遊んでいた時の事。

コロコロと転がるボールは敷居のところで止まり、

それを見た我が子が『stuck !』と叫んでおりました[がく~(落胆した顔)]


もうすっかり私より遥かに英語に馴染んでしまっている

3歳の我が子に脱帽なのですが(^^;

ふと考えてみると、私が今まで使っていたのは

車が雪道や泥道、そして林道などでタイヤが空転した時のみで

あとは・・・し、知らない[ふらふら]


逆にスタックという『日本語』は車のそういった状況を

説明するための単語と勝手に私の脳は位置付けていたのでした(^^;


なので最近、時々英語のディズニー番組を子供と見ていると、

時おりそんな『stuck』な場面が登場して、

おお~[exclamation]なるほど~[exclamation]と、思うわけです[るんるん]


あっ、ここで勘違いしてはいけないことは、

私はその番組のほとんどを理解できてはおりませんので(^^;

そこは間違えないようにしてくださいね。


そんな才能があればちょちょっと

毎日そんな記事を書けるのでしょうが、

こんな私はこのひとつの単語もネットで調べながら

少~しだけ書けるに過ぎないのです[ふらふら]


そんなわけでこの『stuck』ですが、

調べてみると、私が考えていた『ハマる』的なものではなく、

基本的には『くっつく』という意味合いがあるそうです。


なので我が家でよく食べる納豆、

これが手についたりすると『sticky』つまりはベタベタするですが

どうして stucky じゃないのでしょうねぇ。。


と思って調べたら、

stuck は stick の過去・過去分子なんですね(^^;

全くもって無知って怖いですねぇ[ふらふら]


さておき(^^;

この『atuck』いろんな場面で活躍するようです。


例えば同じ車のケースで、渋滞で動けなくなってもそうですし、

我が家のお風呂場のドアが開かなくなった時も(^^;

何かが引っ掛かったり詰まったりした時でも使いますし

そして、何かに行き詰まるという意味合いでも

I am stuck ! となるそうです。


この I am stuck ! はいろんな場面で使えそうですよね。

というか、実際に英語のテレビを見ているとよく出てくるようで

そう思うとやっぱりテレビって大事なんだなあとも感じました。。

スポンサードリンク



 カテゴリ

 タグ